Top > すずなり峠
*すずなり峠 [#name] #contents -ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]] **ダンジョン情報 [#jouhou] ***[[*すずなり峠>#data1]] [#data1] -最上階:14F -出現条件:草の大陸行きパスポートを購入する -入場条件:3匹まで -チャプター: -難易度:かなりむずかしい -救助:5回まで依頼可能。 -クリア条件:14Fの突破。 -施設 --店:あり --モンスターハウス: -[[あしもと>ミニデータ#wana]] --ふしぎなゆか:あり --ワナ:あり データ --明るさ:明るい --[[地形>ミニデータ#tikei]]:水路 --[[天気>ミニデータ#tenki]] ---全フロア、天気を変化させるわざやどうぐを使ったり、&br;天気を変化させるとくせいを持ったポケモンがいない限り、常に「[[はれ>ミニデータ#hare]]」になる。 --[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]: --敵ポケモンの進化:あり -備考 --出現するポケモンはほとんどがくさタイプであり、天気が「ひざしがつよい」状態のときに何らかの恩恵を受けるわざやとくせいを持っているものも多い。 ***NEXT [#next] **ポケモン出現情報 [#shutugen] -注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。 ***[[すずなり峠>#dungeon1]] [#dungeon1] |~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~す&br;ば&br;や&br;さ|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h ||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c |ナゾノクサ|?|?||?|?|?|?|?||50|1-14F|''ねむりごな'' ''あまいかおり'' おまじない しびれごな メガドレイン 他&br;特性''ようりょくそ''&br;&br;ステータスは低くあまり脅威にはならないが、状態異常には注意。| |クサイハナ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|55|1-14F|''あまいかおり'' ''ねむりごな'' どくのこな ようかいえき おまじない 他&br;特性''ようりょくそ''&br;&br;ほぼナゾノクサに同じ。&br;このダンジョンにはこのように同系統のポケモンの進化形すべてが出現することが多い。&br;タネマシンガンをはじめとして連続技の多いダンジョンなので、あまりあまいかおりは喰らいたくない。| |''ラフレシア''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|62|1-14F|どくのこな しびれごな メガドレイン アロマセラピー&br;特性''ようりょくそ''&br;&br;進化形なのでステータスは高いが、技がかなり貧相。ねむりごなすら持っていない。&br;アロマセラピーで寝てるウツボットなどを起こしてくることと、晴れ時の連続攻撃には注意。| |マダツボミ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|50|1-14F|''ねむりごな'' ''どくのこな'' つるのムチ ようかいえき まきつく 他&br;特性''ようりょくそ''&br;&br;ナゾノクサより攻撃的。&br;状態異常技もしっかり持っている。| |''ウツドン''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|64|1-14F|''はたきおとす'' ''ねむりごな'' ''せいちょう'' ようかいえき つるのムチ まきつく しびれごな 他&br;特性''ようりょくそ''&br;&br;マダツボミの進化形。&br;ようかいえきの特防ダウンやまきつくでの移動封じなど、ナゾノクサ系とは別方面で嫌らしい。| |&color(red){''ウツボット''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|?|1-14F|''ねむりごな'' ''はっぱカッター''つるのムチ たくわえる のみこむ はきだす 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};&br;&br;開始時必ず寝ている。&br;最終進化形だけあって能力も高く、ラフレシアと違い技も強力。| |&color(red){''タマタマ''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|30|1-14F|&color(red){''たまなげ''}; &color(red){''タネマシンガン''}; &color(red){''さわぐ''}; &color(red){''さいみんじゅつ''}; リフレクター どくのこな しびれごな 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};&br;&br;連続技を複数個持っている上、部屋技まで持つ。&br;特に一致のタネマシンガンは恐ろしく、てだすけやフラワーギフトと組まれると蜂の巣になりかねない。&br;晴れ時には枝などで動きを止める方が賢明だろう。| |&color(red){''ナッシー''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|110|1-14F|サイコショック ねんりき &color(red){''たまなげ''}; タネばくだん ふみつけ 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};&br;&br;進化してタネマシンガンとさわぐを失ったが、高い能力とエスパー技を手に入れた。&br;地味に二回行動で怯み率が上がる踏み付けにも注意。| |&color(red){''キレイハナ''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|75|1-14F|&color(red){''にほんばれ''}; &color(red){''リーフストーム''}; ''あまいかおり'' しびれごな リーフブレード 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};&br;&br;にほんばれ起動役その1。このダンジョン屈指の強敵。&br;ステータスが高い上ににほんばれやあまいかおりでサポートもこなし、自身も高威力の技を持ち合わせる。&br;また技候補が少ないため、高確率でにほんばれを使用してくる。| |''ハネッコ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|47|1-14F|&color(red){''タネマシンガン''}; ''ねむりごな'' どくのこな しびれごな しっぽをふる やどりぎのタネ 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・''リーフガード''&br;&br;ようりょくそ+タネマシンガンはかなり危険。&br;各種粉技にももちろん注意。| |''ポポッコ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|86|1-14F|&color(red){''タネマシンガン''}; ''ねむりごな'' どくのこな しびれごな しっぽをふる やどりぎのタネ 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・''リーフガード''&br;&br;特性がようりょくそではなくリーフガードの場合は技を連発することはないが、状態異常での足止めが効かなくなる。&br;高火力技や、接近していればレンケイで素早く倒そう。| |&color(red){''ワタッコ''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|110|1-14F|&color(red){''タネマシンガン''}; ''ねむりごな'' メガドレイン こうごうせい どくのこな 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・''リーフガード''&br;&br;最終進化形だけあって高水準の能力を持つ。| |''ヒマナッツ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|45|1-14F|''ギガドレイン'' せいちょう ''くさぶえ'' メガドレイン なやみのタネ 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・&color(red){''サンパワー''};&br;&br;特性が二種類あるが、どちらにせよ火力が上がる。晴れ時のせいちょうを二回行える分、ようりょくそのほうが恐ろしいか。&br;くさぶえは粉系のわざではないので、タイプ相性やぼうじんで無効化できない。| |&color(red){''キマワリ''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|70|1-14F|&color(red){''タネマシンガン''}; やどりぎのタネ ''せいちょう'' ''ギガドレイン'' はっぱカッター フラワーガード 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・&color(red){''サンパワー''};&br;&br;ヒマナッツが進化して能力が上がり、遠距離技のタネマシンガンやはっぱカッターまでも得てしまった。&br;レベルが足りないため、にほんばれやはなびらのまいは使えない。| |ロゼリア|?|?|~|?|?|?|?|?|~|57|1-14F|''ギガドレイン'' マジカルリーフ メガドレイン しびれごな どくばり 他&br;特性どくのトゲ・しぜんかいふく&br;&br;補助技はあまり持っていないが、その分攻撃は激しい。| |サボネア|?|?|~|?|?|?|?|?|~|46|1-14F|どくばり ニードルアーム すいとる やどりぎのタネ にらみつける 他&br;特性&br;特性すながくれ&br;&br;なぜここにいるのかよく分からない敵。&br;バンギラスなどを連れてきているときは特性が発動してしまうので一応注意。| |''ノクタス''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|?|1-14F|だましうち まきびし すいとる 他&br;特性すながくれ&br;&br;開始時必ず寝ている。| |スボミー|?|?|~|?|?|?|?|?|~|31|1-14F|メガドレイン みずあそび せいちょう なやみのタネ すいとる しびれごな&br;特性どくのトゲ・しぜんかいふく&br;&br;技のレパートリーに乏しいが、みずあそびで炎タイプの技を軽減してくる。&br;なやみのタネは特性が消えてしまうが、ねむりごなが飛び交うこのダンジョンではむしろありがたいか。| |''ロズレイド''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|109|1-14F|''グラスフィールド'' &color(red){''ウェザーボール''}; メガドレイン どくばり ベノムトラップ ''あまいかおり''&br;特性どくのトゲ・''しぜんかいふく''&br;&br;晴れ時にはウェザーボールは炎タイプの直線技になる。草、虫、鋼タイプは特に注意。&br;グラスフィールドで草タイプの火力を底上げしてくることも。| |''チェリンボ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|?|1-14F|&color(red){''にほんばれ''}; ''せいちょう'' ''あさのひざし'' ''てだすけ'' マジカルリーフ やどりぎのタネ 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};&br;&br;にほんばれ起動役その2。&br;攻撃技は少ないが、てだすけやあさのひざしなどの補助技を重ね掛けすることがある。| |&color(red){''チェリム''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|73|1-14F|せいちょう &color(red){''にほんばれ''}; &color(red){''はなびらのまい''}; マジカルリーフ てだすけ ''あさのひざし'' やどりぎのタネ せいちょう 他&br;特性&color(red){''フラワーギフト''};&br;&br;にほんばれ起動役その3。それだけでなく、特性フラワーギフトにより範囲内の味方のこうげきととくぼうを強化する。&br;チェリム自身はようりょくそではないものの、はなびらのまいの連続攻撃やせいちょうから攻撃はかなりの破壊力があるので、遠距離からさっさと倒してしまいたい。&br;&br;余談だが、このダンジョンにはレベルアップではなふぶきを習得できるポケモンが多い。もし高レベルダンジョンだったら地獄と化していただろう。| |モンメン|?|?|~|?|?|?|?|?|~|74|1-14F|''せいちょう'' はっぱカッター メガドレイン やどりぎのタネ わたほうし 他&br;特性''いたずらごころ''・すりぬけ&br;&br;いたずらごころ+せいちょうからの攻撃が怖いくらい。&br;なお、エルフーンはこのダンジョンに登場しない。| |チュリネ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|66|1-14F|''ねむりごな'' やどりぎのタネ しびれごな マジカルリーフ メガドレイン 他&br;特性&color(red){''ようりょくそ''};・マイペース&br;&br;特性の関係上、対のモンメンよりもずっと怖い相手。それでも遠距離攻撃がない分まだ戦いやすい部類。&br;こちらも同じくドレディアは登場しない。| |フラベベ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|60|1-14F|''グラスフィールド'' はっぱカッター おまじない ようせいのかぜ つるのムチ他&br;特性フラワーベール&br;&br;このダンジョンで唯一くさタイプではない系統。&br;草ポケモン対策にドラゴンタイプを連れてきている場合、一致のフェアリー技には注意すべきか。| |フラエッテ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|75|1-14F|''グラスフィールド'' はっぱカッター おまじない ようせいのかぜ つるのムチ 他&br;特性フラワーベール&br;&br;くさタイプこそ持たないものの、グラスフィールドでくさ技を強化し、自身もくさ技を持っている。| **つながりオーブ [#irai] **[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap] **落ちているどうぐ [#item] -[[リングル>#ringl]] -[[食料>道具#food]] -[[きのみ>道具#kinomi]] -[[タネ>道具#tane]] -[[栄養ドリンク>道具#drink]] --ピーピーエイダー -[[ふしぎだま>道具#tama]] -[[えだ>道具#eda]] -[[ラピス>道具#lapis]] -店 **コメント欄 [#chuuiten] ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。 - 草タイプ怖えってなるダンジョンです。 -- &new{2019-04-27 (土) 13:14:05}; - ヒードラン(ねっぷう、だいちのちから持ち)とエンテイ(せいなるほのお、ねっぷう持ち)を連れてけば割と楽にクリア出来る -- &new{2019-08-09 (金) 11:26:58}; - リザードン、カエンジシに炎タイプの技覚えさせると結構楽。 主人公かパートナー連れてけば経験値結構もらえる -- &new{2020-01-21 (火) 21:26:29}; #comment(noname) **ダンジョンBGM [#BGM] -きのみの森 --1-14F:144 荒れ果て谷(マグナゲート) IP:124.27.70.95 TIME:"2020-01-21 (火) 21:26:29" REFERER:"http://wikinavi.net/cho-dungeon/index.php?%E3%81%99%E3%81%9A%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%B3%A0" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SO-03J Build/41.3.B.1.197; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/79.0.3945.116 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.61.0" |