No.700 ニンフィア
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| レベル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 必 要 経 験 値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||||
| 2 | ||||||||
| 3 | ||||||||
| 4 | ||||||||
| 5 | ||||||||
| 6 | ||||||||
| 7 | ||||||||
| 8 | ||||||||
| 9 | ||||||||
| 10 | ||||||||
| 11 | ||||||||
| 12 | ||||||||
| 13 | ||||||||
| 14 | ||||||||
| 15 | ||||||||
| 16 | ||||||||
| 17 | ||||||||
| 18 | ||||||||
| 19 | ||||||||
| 20 | ||||||||
| 21 | ||||||||
| 22 | ||||||||
| 23 | ||||||||
| 24 | ||||||||
| 25 | ||||||||
| 26 | ||||||||
| 27 | 75 | 41 | 40 | 54 | 45 | 45 | ||
| 28 | 77 | 42 | 42 | 56 | 47 | 47 | ||
| 29 | 78 | 43 | 43 | 58 | 48 | 48 | ||
| 30 | ||||||||
| 31 | 81 | 45 | 45 | 61 | 51 | 50 | ||
| 32 | ||||||||
| 33 | ||||||||
| 34 | ||||||||
| 35 | ||||||||
| 36 | ||||||||
| 37 | ||||||||
| 38 | ||||||||
| 39 | ||||||||
| 40 | ||||||||
| 41 | ||||||||
| 42 | ||||||||
| 43 | ||||||||
| 44 | ||||||||
| 45 | ||||||||
| 46 | ||||||||
| 47 | ||||||||
| 48 | ||||||||
| 49 | ||||||||
| 50 | ||||||||
| 51 | ||||||||
| 52 | ||||||||
| 53 | ||||||||
| 54 | ||||||||
| 55 | ||||||||
| 56 | ||||||||
| 57 | ||||||||
| 58 | ||||||||
| 59 | ||||||||
| 60 | ||||||||
| 61 | ||||||||
| 62 | ||||||||
| 63 | ||||||||
| 64 | ||||||||
| 65 | ||||||||
| 66 | ||||||||
| 67 | ||||||||
| 68 | ||||||||
| 69 | ||||||||
| 70 | ||||||||
| 71 | ||||||||
| 72 | ||||||||
| 73 | ||||||||
| 74 | ||||||||
| 75 | ||||||||
| 76 | ||||||||
| 77 | ||||||||
| 78 | ||||||||
| 79 | ||||||||
| 80 | ||||||||
| 81 | ||||||||
| 82 | ||||||||
| 83 | ||||||||
| 84 | ||||||||
| 85 | ||||||||
| 86 | ||||||||
| 87 | ||||||||
| 88 | ||||||||
| 89 | ||||||||
| 90 | ||||||||
| 91 | ||||||||
| 92 | ||||||||
| 93 | ||||||||
| 94 | ||||||||
| 95 | ||||||||
| 96 | ||||||||
| 97 | ||||||||
| 98 | ||||||||
| 99 | ||||||||
| 100 | ||||||||
| 合計 | 136 | 91 | 91 | 116 | 101 | 101 | ||
| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | チャームボイス |
| しっぽをふる | |
| たいあたり | |
| てだすけ | |
| なきごえ | |
| Lv5 | すなかけ |
| Lv9 | ようせいのかぜ |
| つぶらなひとみ | |
| Lv10 | スピードスター |
| Lv13 | でんこうせっか |
| Lv17 | スピードスター |
| かみつく | |
| Lv20 | ドレインキッス |
| リフレッシュ | |
| Lv23 | ほしがる |
| Lv25 | スキルスワップ |
| とっしん | |
| Lv29 | ミストフィールド |
| あまえる | |
| Lv33 | ひかりのかべ |
| バトンタッチ | |
| Lv37 | ムーンフォース |
| すてみタックル | |
| Lv41 | とっておき |
| Lv45 | じこあんじ |
| きりふだ |
赤字の技は進化するとそのレベルで覚えなくなってしまう技です。(思い出しでの習得は可能)
| つめとぎ | × | うちおとす | × | メロメロ | 〇 | かたきうち | 〇 | とんぼがえり | × |
| ドラゴンクロー | × | 10まんボルト | × | どろぼう | × | ギガインパクト | 〇 | みがわり | ○ |
| サイコショック | 〇 | かみなり | × | ローキック | × | ロックカット | × | ラスターカノン | × |
| めいそう | 〇 | じしん | × | りんしょう | ○ | フラッシュ | 〇 | トリックルーム | × |
| ほえる | × | おんがえし | 〇 | エコーボイス | 〇 | ストーンエッジ | × | ワイルドボルト | × |
| どくどく | 〇 | あなをほる | 〇 | オーバーヒート | × | ボルトチェンジ | × | ひみつのちから | ○ |
| あられ | × | サイコキネシス | × | はがねのつばさ | × | でんじは | × | バークアウト | × |
| ビルドアップ | × | シャドーボール | 〇 | きあいだま | × | ジャイロボール | × | しぜんのちから | × |
| ベノムショック | × | かわらわり | × | エナジーボール | × | つるぎのまい | × | あくのはどう | × |
| めざめるパワー | ○ | かげぶんしん | ○ | みねうち | × | むしのていこう | × | グロウパンチ | × |
| にほんばれ | ○ | リフレクター | 〇 | ねっとう | × | じこあんじ | 〇 | マジカルシャイン | × |
| ちょうはつ | × | ヘドロウェーブ | × | なげつける | × | じならし | × | ないしょばなし | ○ |
| れいとうビーム | × | かえんほうしゃ | × | チャージビーム | × | こおりのいぶき | × | ||
| ふぶき | × | ヘドロばくだん | × | フリーフォール | × | いわなだれ | × | いあいぎり | 〇 |
| はかいこうせん | 〇 | すなあらし | × | やきつくす | × | シザークロス | × | そらをとぶ | × |
| ひかりのかべ | 〇 | だいもんじ | × | さきおくり | × | ドラゴンテール | × | なみのり | × |
| まもる | ○ | がんせきふうじ | × | おにび | × | まとわりつく | × | かいりき | × |
| あまごい | 〇 | つばめがえし | × | アクロバット | × | どくづき | × | たきのぼり | × |
| はねやすめ | × | いちゃもん | × | さしおさえ | × | ゆめくい | × | いわくだき | × |
| しんぴのまもり | 〇 | からげんき | ○ | だいばくはつ | × | くさむすび | × | ダイビング | × |
| やつあたり | ○ | ニトロチャージ | × | シャドークロー | × | いばる | ○ | ||
| ソーラービーム | × | ねむる | ○ | しっぺがえし | × | ねごと | ○ |
| ○ | × | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
| 値段 | おぼえるわざ |
|---|---|
| 8000 | マジックコート |
| 9000 | ハイパーボイス |
| 9000 | アイアンテール |
| 9000 | いびき |
| 8000 | いやしのすず |
タイプ耐性は優秀だが、攻撃面はボロボロ。
フェアリースキンが存在せずまともな範囲攻撃がないため近づかなければ一方的に倒せる。
イーブイの進化系の1匹で、本家では登場当時からその容姿と優秀な能力、強力な技で高い人気を誇る。
多くのポケモンは最終的な能力値が本家の種族値を反映した数値になっている事が多いが、
ニンフィアの場合はHPととくこうが高く、とくぼうは並程度なので微妙に異なる。
今作ではストーリー中デンリュウからつながりオーブを受け取り、チュートリアルを受けるが
そのつぶやきがニンフィアであるため最初にCONNECTEDするポケモンである。
加入はLv19なので主人公達より一回り高いLvをもち、貴重なフェアリータイプのポケモンなので
重宝するプレイヤーも多いはず。
初期状態ではタイプ一致で周囲攻撃のチャームボイスを始め、2マス射程のでんこうせっか、
角抜け必中のスピードスターに味方のこうげき、とくこうをアップするてだすけなどを思い出せるため戦闘力も高い。
Lv20になればドレインキッスやリフレッシュも習得できるようになるため更に幅広く活躍できるだろう。
不利などくやはがねタイプを無理に相手取る必要はないが、なきごえで戦力を削ぎつつかみつくで怯ませたり
ドレインキッスでのゾンビ戦法など、特性のメロメロボディも踏まえると通路での1対1の戦いには強い。
弱点はどく、はがねタイプだが強力な技がほぼないため被弾する事もほとんど無い。
元の能力値や上記の吸収技のドレインキッス、特性メロメロボディと合わせて耐久面は屈指の硬さを誇る。
覚えられる技は教え技、わざマシンともにあまり対応率が高くないため限られてくる。
リフレクター、ひかりのかべ、リフレッシュなどを覚えられるのでサポーターとしての資質が高い。
攻撃技はランクアップで手に入る周囲攻撃のマジカルシャインや低威力ながら初期から覚えており
必中かつ周囲攻撃のチャームボイス、攻撃と同時に回復ができるドレインキッスなどが良いか。
シャドーボールは遠距離攻撃で、はがねタイプやどくタイプにも通るのでサブにオススメ。
【001-151】
【152-251】
【252-386】
【387-493】
【494-649】
【650-720】