終の峠
|
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ギャラドス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 220 | B1-B31F | ハイドロポンプ りゅうのいかり りゅうのまい かみくだく アクアテール あまごい はかいこうせん 他 特性いかく とにかくデカく、攻撃の当たり判定が大きい。 物理技は特性の影響で通じにくく、遠距離から攻撃をしてくる上に威力を上昇させてくるので危険。 | ||
| オムスター | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 232 | B1-B31F | ハイドロポンプ ロックブラスト とげキャノン まもる げんしのちから しおみず マッドショット 他 特性すいすい・シェルアーマー ハイドロポンプだけでなく、連続技も使用する。 ギャラドスのあまごいによって雨が降っている場合、特性で暴走することがあるので注意しよう。 | ||
| カブトプス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 229 | B1-B31F | アクアジェット こらえる きんぞくおん きりさく マッドショット フェイント つじぎり 他 特性すいすい・カブトアーマー こいつもすいすい持ちだが、オムスターに比べると危険な技は少ない。 特防を大幅に下げてくるきんぞくおんは出来るだけ食らわないようにしよう。 | ||
| カイリュー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 238 | B1-B31F | ぼうふう こうそくいどう しんぴのまもり まきつく ドラゴンテール アクアテール たつまき 他 特性せいしんりょく 部屋中の敵へのサポートが厄介。早めに倒そう。 | ||
| ウソッキー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 205 | B1-B31F | ストーンエッジ ウッドハンマー すてみタックル ふいうち とおせんぼう まねっこ ものまね 他 特性がんじょう・いしあたま 威力が高めの技が多い。がんじょうで耐えることがあるのも面倒くさい。 | ||
| フォレトス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 229 | B1-B31F | むしくい すてみタックル だいばくはつ まもる ヘビーボンバー でんじほう しっぺがえし 他 特性がんじょう バッグの中を食い荒らすだけで危険だが、こいつは攻撃を必ず耐える。他にも麻痺や爆発など危険な技ばかり。面倒なら動きを封じてしまった方が良いだろう。 | ||
| マグカルゴ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 217 | B1-B31F | だいちのちから やきつくす あくび じこさいせい からをやぶる ドわすれ クリアスモッグ 他 特性マグマのよろい・ほのおのからだ 全体技に自己強化技、更には回復と危険な技ばかり持つ強敵。 バッグの中を焼き尽くすことにも注意しよう。弱点を突きやすいことが幸いか。 | ||
| デリバード | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 184 | B1-B31F | プレゼント 特性やるき・はりきり コイツ自体は雑魚だが、HPが減っている敵の側へワープして回復させることがある。 | ||
| キャモメ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 190 | B1-B31F | ちょうおんぱ みずのはどう おいうち なきごえ つばめがえし しろいきり こうそくいどう 他 特性するどいめ こうそくいどうと混乱に注意。それ以外は地味。 | ||
| モウカザル | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 193 | B1-B31F | インファイト フレアドライブ みだれひっかき ちょうはつ いちゃもん マッハパンチ ほのおのうず 他 特性もうか タイプ一致の高威力の技だけでなく、連続技も持っている。もうかによる逆襲が怖いので出来れば一撃で倒すようにしよう。 | ||
| ラムパルド | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 202 | B1-B31F | もろはのずつき きあいだめ いやなおと ダメおし なしくずし がむしゃら こわいかお 他 特性かたやぶり 攻撃力が高め。中途半端にHPを削るとがむしゃらで反撃されることがあるので注意。接近技ばかりなので遠距離から倒してしまおう。 | ||
| タテトプス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 214 | B1-B31F | アイアンヘッド いばる こらえる まもる メタルバースト きんぞくおん ちょうはつ 他 特性がんじょう 妨害専門の敵。 がんじょうというだけで厄介だが、こらえるやまもるで倒すのを長引かせる。カウンター技のメタルバーストにも注意。 | ||
| グレッグル | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 211 | B1-B31F | ヘドロばくだん いばる ちょうはつ わるだくみ リベンジ おどろかす どろかけ 他 特性きけんよち・かんそうはだ 遠距離攻撃を使うが、そこまで厄介な敵ではない。 特性によっては弱点の技を躱したり、水タイプの技で体力を回復することがあることには注意。 | ||
| ギガイアス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 235 | B1-B31F | ストーンエッジ ロックブラスト どろかけ てっぺき いわなだれ すなあらし てっぺき 特性がんじょう いしあたま タイプ一致の連続技が危険。すなあらしで自分含むいわタイプのポケモンの特防を上げることもある。 そして特性のせいで一撃で倒すことができない非常に面倒な敵。 | ||
| ドッコラー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 187 | B1-B31F | きあいパンチ ばかぢから こわいかお ビルドアップ きあいだめ ストーンエッジ ばくれつパンチ 他 特性こんじょう・ちからずく 状態異常にするのは禁物。技の威力も高めなので早めに倒そう。 | ||
| アーケン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 211 | B1-B31F | アクロバット ついばむ かみくだく でんこうせっか りゅうのいぶき こうそくいどう ファストガード 他 特性よわき 他の敵へのサポートの他、攻撃技も強いものが多い強敵。道具を惜しまず先制し弱体化させるか、一撃で倒してしまいたい。 | ||
| バルチャイ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 199 | B1-B31F | あくのはどう わるだくみ なきごえ ついばむ おいかぜ みだれづき おだてる さしおさえ 特性はとむね・ぼうじん 厄介な技が多い。こちらに被害が出る前に動きを封じるか一撃で倒そう。 | ||
| ヒノヤコマ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 196 | B1-B31F | ニトロチャージ アクロバット こうそくいどう さきどり なきごえ かまいたち でんこうせっか 他 特性ほのおのからだ こうそくいどうで部屋中の敵を倍速にする他、全体技も使用。 かまいたちは溜め技なので溜めている間に倒すか動きを封じてしまおう。 | ||
| アマルルガ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 223 | B1-B31F | れいとうビーム なきごえ りんしょう げんしのちから しろいきり あられ ひかりのかべ 他 特性フリーズスキン 特性の影響でノーマルタイプの技がこおりタイプになる。特殊技が主体のパーティの場合はひかりのかべを使われる前に倒そう。 |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。
| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| せいれいの砂丘 | 10F | 終の峠 | B31F | |
| 化石木の山 | 44F | 黄砂の迷い道 | 10F | |
| カラッカ草原 | 11F | マジックホール | B12F | |
| サララ砂漠 | B13F | 秘密の採掘所 | B18F | |
| 穴ぼこ草原 | 15F | スノーケーブ | 17F | |
| 砂の洞窟 | B12F | ジュエルロード | B13F | |
| 化石の町 | B15F | 光の島 | 15F | |
| 謎の地上絵 | B8F | 金の対部屋 | 11F |