No.609 シャンデラ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| レベル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 必 要 経 験 値 | おぼえるわざ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||||
| 2 | ||||||||
| 3 | ||||||||
| 4 | ||||||||
| 5 | ||||||||
| 6 | ||||||||
| 7 | ||||||||
| 8 | ||||||||
| 9 | ||||||||
| 10 | ||||||||
| 11 | ||||||||
| 12 | ||||||||
| 13 | ||||||||
| 14 | ||||||||
| 15 | ||||||||
| 16 | ||||||||
| 17 | ||||||||
| 18 | ||||||||
| 19 | ||||||||
| 20 | ||||||||
| 21 | ||||||||
| 22 | ||||||||
| 23 | ||||||||
| 24 | ||||||||
| 25 | ||||||||
| 26 | ||||||||
| 27 | ||||||||
| 28 | ||||||||
| 29 | ||||||||
| 30 | ||||||||
| 31 | ||||||||
| 32 | ||||||||
| 33 | ||||||||
| 34 | ||||||||
| 35 | ||||||||
| 36 | ||||||||
| 37 | ||||||||
| 38 | ||||||||
| 39 | ||||||||
| 40 | ||||||||
| 41 | ||||||||
| 42 | ||||||||
| 43 | ||||||||
| 44 | ||||||||
| 45 | ||||||||
| 46 | ||||||||
| 47 | ||||||||
| 48 | ||||||||
| 49 | ||||||||
| 50 | ||||||||
| 51 | ||||||||
| 52 | ||||||||
| 53 | ||||||||
| 54 | ||||||||
| 55 | ||||||||
| 56 | ||||||||
| 57 | ||||||||
| 58 | ||||||||
| 59 | ||||||||
| 60 | ||||||||
| 61 | ||||||||
| 62 | ||||||||
| 63 | ||||||||
| 64 | ||||||||
| 65 | ||||||||
| 66 | ||||||||
| 67 | ||||||||
| 68 | ||||||||
| 69 | ||||||||
| 70 | ||||||||
| 71 | ||||||||
| 72 | ||||||||
| 73 | ||||||||
| 74 | ||||||||
| 75 | ||||||||
| 76 | ||||||||
| 77 | ||||||||
| 78 | ||||||||
| 79 | ||||||||
| 80 | ||||||||
| 81 | ||||||||
| 82 | ||||||||
| 83 | ||||||||
| 84 | ||||||||
| 85 | ||||||||
| 86 | ||||||||
| 87 | ||||||||
| 88 | ||||||||
| 89 | ||||||||
| 90 | ||||||||
| 91 | ||||||||
| 92 | ||||||||
| 93 | ||||||||
| 94 | ||||||||
| 95 | ||||||||
| 96 | ||||||||
| 97 | ||||||||
| 98 | ||||||||
| 99 | ||||||||
| 100 | ||||||||
| 合計 | 116 | 90 | 100 | 135 | 100 | 100 | ||
| レベル | おぼえるわざ |
|---|---|
| Lv1 | スモッグ |
| あやしいひかり | |
| はじけるほのお | |
| たたりめ | |
| いたみわけ | |
| ひのこ | |
| おどろかす | |
| ちいさくなる | |
| Lv3 | ちいさくなる |
| Lv7 | ほのおのうず |
| Lv13 | ナイトヘッド |
| Lv16 | おにび |
| Lv24 | ふういん |
| Lv33 | おきみやげ |
| Lv38 | れんごく |
| Lv45 | のろい |
| Lv53 | シャドーボール |
| Lv69 | オーバーヒート |
| つめとぎ | × | うちおとす | × | メロメロ | 〇 | かたきうち | × | とんぼがえり | × |
| ドラゴンクロー | × | 10まんボルト | × | どろぼう | ○ | ギガインパクト | 〇 | みがわり | 〇 |
| サイコショック | × | かみなり | × | ローキック | × | ロックカット | × | ラスターカノン | × |
| めいそう | ○ | じしん | × | りんしょう | 〇 | フラッシュ | ○ | トリックルーム | ○ |
| ほえる | × | おんがえし | 〇 | エコーボイス | × | ストーンエッジ | × | ワイルドボルト | × |
| どくどく | 〇 | あなをほる | × | オーバーヒート | 〇 | ボルトチェンジ | × | ひみつのちから | 〇 |
| あられ | × | サイコキネシス | ○ | はがねのつばさ | × | でんじは | × | バークアウト | × |
| ビルドアップ | × | シャドーボール | ○ | きあいだま | × | ジャイロボール | × | しぜんのちから | × |
| ベノムショック | × | かわらわり | × | エナジーボール | ○ | つるぎのまい | × | あくのはどう | × |
| めざめるパワー | 〇 | かげぶんしん | 〇 | みねうち | × | むしのていこう | × | グロウパンチ | × |
| にほんばれ | 〇 | リフレクター | × | ねっとう | × | じこあんじ | ○ | マジカルシャイン | × |
| ちょうはつ | ○ | ヘドロウェーブ | × | なげつける | × | じならし | × | ないしょばなし | 〇 |
| れいとうビーム | × | かえんほうしゃ | 〇 | チャージビーム | × | こおりのいぶき | × | ||
| ふぶき | × | ヘドロばくだん | × | フリーフォール | × | いわなだれ | × | いあいぎり | × |
| はかいこうせん | 〇 | すなあらし | × | やきつくす | 〇 | シザークロス | × | そらをとぶ | × |
| ひかりのかべ | × | だいもんじ | 〇 | さきおくり | × | ドラゴンテール | × | なみのり | × |
| まもる | 〇 | がんせきふうじ | × | おにび | 〇 | まとわりつく | × | かいりき | × |
| あまごい | × | つばめがえし | × | アクロバット | × | どくづき | × | たきのぼり | × |
| はねやすめ | × | いちゃもん | × | さしおさえ | ○ | ゆめくい | ○ | いわくだき | × |
| しんぴのまもり | ○ | からげんき | 〇 | だいばくはつ | × | くさむすび | × | ダイビング | × |
| やつあたり | 〇 | ニトロチャージ | 〇 | シャドークロー | × | いばる | 〇 | ||
| ソーラービーム | 〇 | ねむる | 〇 | しっぺがえし | ○ | ねごと | 〇 |
| ○ | × | ○ |
太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。
| 値段 | おぼえるわざ |
|---|---|
| 9000 | いびき |
| 10000 | ねっぷう |
| 8000 | でんげきは |
| 7000 | うらみ |
| 7000 | トリック |
石進化なので技自体は少ないが、特有の優れたタイプを持つため攻撃を通しにくい。
加えて非常に高いとくこうを持つためはじけるほのおやあやしいひかりからのたたりめには注意。
ほのお・ゴーストタイプのポケモン。他にこの複合を持つのは進化前のヒトモシ?、ランプラー?のみ。
弱点はみず、じめん、いわ、ゴースト、あくタイプと結構多いものの、耐性もノーマル、くさ、ほのお、こおり、
むし、はがね、かくとう、どく、フェアリーと9つもありはがねタイプ並に多い。
ステータス的には伝説ポケモン並のとくこう135にまず目が行くが、こうげき以外も軒並み100以上の数値があり
守りも平均以上の硬さといえる。高いとくこうを生かせる技が豊富なので基本的には特殊一本でいいだろう。
こうげきの数値が低いのは自身の弱点であるあくタイプのイカサマで受けるダメージが減るためかえってメリットになる。
タイプ一致技は教え技で部屋攻撃のねっぷう、思い出しですぐに覚えられるシャドーボールが主軸になるだろう。
サブウエポンには弱点のみず、いわ、じめんタイプに抜群がとれる直線上攻撃のエナジーボールがあり、
補完に優れるため採用確定で良いだろう。特にほのお、ゴーストの両方が効かないバンギラスやサメハダー?に有効。
他には教え技のでんげきはが候補に挙がる。主に上記の3つの技が全て効かないカエンジシ?やヘルガー?に撃つ技。
それだけ範囲を広げてもサザンドラには一切通用しないため、編成単位でカバーした方が無難。
変化技は自身のとくこう、とくぼうを強化できるめいそうや逃げゲーの代名詞ちいさくなるなど。
ボス戦専用で強力な弱体化のおきみやげも候補になる。他にもにほんばれやしんぴのまもりなど
変化技も結構多彩なので役割はいろいろ持たせられるポケモン。
特性はほのおのからだともらいび。ほのおのからだは接触攻撃を仕掛けてきたポケモンをやけど状態にする事がある。
もらいびは敵のほのおタイプの技を無効化して自分のほのお技の威力を上げる効果。基本的には耐性を増やせるもらいびの方が
扱いやすく優秀だが、リーダーで運用する場合は通路で敵から接触攻撃をされる機会も多いためほのおのからだの発動も狙える。
独特の耐性を持つため一部のポケモンとの相性補完に優れる。特にナットレイや天敵サザンドラとは
互いの耐性を生かしあえるため非常に優秀な相方となる。
【001-151】
【152-251】
【252-386】
【387-493】
【494-649】
【650-720】