かれ葉の道
|
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フーディン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 285 300 | 1-20F 21-42F | テレポート かなしばり サイケこうせん じこさいせい サイドチェンジ みらいよち トリック 他 特性シンクロ・せいしんりょく 攻撃面はそうでもないが、逃げて回復したりと面倒。 めいそうを積んで技を放つパターンもある。 | ||
| カモネギ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 255 268 | 1-20F 21-42F | みだれづき はたきおとす つるぎのまい こうそくいどう アクロバット フェイント ブレイブバード 他 特性するどいめ・せいしんりょく 仲間補助をしつつ、物理攻撃で攻めてくる。 単体だとフェイントくらいしか遠距離技が無いため倒しやすいが、 他に敵がいると移動速度上げが危険。 加えて、エイパム、ソーナンスと共に部屋で待ち伏せする性質があるのでさらに厄介。 | ||
| メタモン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 243 256 | 1-20F 21-42F | へんしん 特性じゅうなん 挑戦匹数で危険度が変わってくるポケモン。 今回は変身されて強力な技を使ってくる場合を除けば、そこまで脅威ではない。 相変わらずアイテムに化けているので、仲間を連れている際は注意。 | ||
| カビゴン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 312 328 | 1-20F 21-42F | あくび いびき ねごと ころがる はらだいこ ヘビーボンバー ギガインパクト 他 特性めんえき・あついしぼう 高確率で眠っており、 近付かなければ無害。 しかし、起こすと高い攻撃力からの一撃がかなり危険。 また、眠らせても反撃技を覚えている事があるので油断出来ない。 | ||
| オオタチ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 258 271 | 1-20F 21-42F | みだれひっかき てだすけ このゆびとまれ ふいうち バトンタッチ さきどり ハイパーボイス 他 特性にげあし・するどいめ 強制的にこいつの前に呼び出され、 部屋中に取り囲ませるこのゆびとまれは非常に危険。 モンスターハウスでは加えててだすけも使ってきたりするので、真っ先に対処したい。 |
| ネイティオ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 291 306 | 1-20F 21-42Fおいかぜ おまじない あやしいかぜ ねがいごと サイコシフト パワースワップ さきどり 他 特性シンクロ・はやおき サポート特化の全体攻撃持ち。 あやしいかぜによる暴走もそうだが、 与えたダメージを回復してくるねがいごとを使う事もある。 加えて、ザングースとユニランと一緒に部屋に居座るので、 極力戦闘を避けるようにしたい。 |
| エイパム | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 267 281 | 1-20F 21-42F | バトンタッチ みだれひっかき いやなおと こうそくいどう ダブルアタック なげつける とっておき 他 特性にげあし・ものひろい 進化系とは違い、テクニシャンではないが、 それでも連続技の事故死は十分にあり得る。 カモネギ、ソーナンスと共に部屋で待ち伏せする性質があり、 ソーナンスに動きを止められると結構面倒。 |
| ブラッキー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 303 319 | 1-20F 21-42F | てだすけ おいうち ダメおし いやなおと つきのひかり くろいまなざし ガードスワップ 他 特性シンクロ 耐久力が高めで、回復や防御低下で妨害してくる。 至近距離で状態異常にはしないように。 |
| ソーナンス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 246 259 | 1-20F 21-42F | カウンター ミラーコート しんぴのまもり みちづれ 特性かげふみ 隣接した時点でこちらの移動を完全に封じてくる。 おまけにカモネギとエイパムと共に部屋で待ち伏せするため、 こちらが部屋を抜けようとする事を全力で妨害してくる。 |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。