静かな岩場
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アーボック | ? | 100 | ? | ? | ? | ? | ? | 40 | B1-B7F | まきつく へびにらみ いやなおと ようかいえき かみくだく 他 特性いかく・だっぴ こちらを弱体化させる技を多く持つ。 状態異常は通用しないので注意。 | ||
| ゴローニャ | ? | 102 | ? | ? | ? | ? | ? | 55 | B1-B7F | ヘビーボンバー ロックカット マグニチュード じならし じばく 他 特性いしあたま・がんじょう 集団行動しているこちらに対して全体攻撃を仕掛ける極悪ポケモン ステータスが高く、7体行動をしているこちらに対して容赦無く部屋技のマグニチュードを放つ。 アーケンは無効だが、デデンネとクチートは弱点なので最悪一撃死もあり得る。 | ||
| キリンリキ | ? | 98 | ? | ? | ? | ? | ? | 26 | B1-B7F | パワースワップ おどろかす ダメおし ふみつけ サイケこうせん 他 特性せいしんりょく・はやおき ギリギリ厄介な事をしてこない敵。 強い仲間が多いので、距離を取られなければ楽勝だろう。 | ||
| ドクケイル | ? | 96 | ? | ? | ? | ? | ? | 44 | B1-B7F | かぜおこし どくのこな つきのひかり ベノムショック サイケこうせん 他 特性りんぷん 意外としぶとく、仲間を回復させる技を覚えている。 こいつがあと数レベル高かったらぎんいろのかぜを習得し、 このダンジョンは地獄と化していただろう… | ||
| メタング | ? | 97 | ? | ? | ? | ? | ? | 43 | B1-B7F | でんじふゆう とっしん ねんりき メタルクロー おいうち 他 特性クリアボディ 技は大した事無いため、一見するとただの雑魚だが、 大人数で冒険している以上、はぐれたゲストポケモンが戦って返り討ちに遭うケースがよくある。 特にこいつに限っては進化の可能性があり、 ダンジョン内に高ステータスのメタグロスを放流させてしまう恐れがある。 このままでは実害は無いとは言え、見かけたら倒しておきたい。 | ||
| ズガイドス | ? | 112 | ? | ? | ? | ? | ? | 24 | B1-B7F | ずつき きあいだめ おいうち とっしん こわいかお 他 特性かたやぶり 特性の効果もあまり意味を成さず、正直空気。 | ||
| ホイーガ | ? | 94 | ? | ? | ? | ? | ? | 38 | B1-B7F | いやなおと まもる ポイズンテール てっぺき むしくい 他 特性どくのトゲ・むしのしらせ ただでさえアイテムが枯渇しやすい虚無の世界のダンジョンで、 バッグの中の食料やふっかつのタネを食い荒らされるのは非常につらい。 出来れば隣接される前に倒したい。 | ||
| イワパレス | ? | 129 | ? | ? | ? | ? | ? | 75 | B1-B7F | ロックブラスト むしくい ステルスロック いわなだれ きりさく 他 特性がんじょう・シェルアーマー もはや恒例の攻撃するまで起きない強敵。 仲間が倒されていない状態であれば、全員で取り囲んで経験値のカモに出来るが、 倒しきれないとバッグの中を食い荒らし、 高いステータスからの連続攻撃で大ダメージに繋がる事もある。 | ||
| シンボラー | ? | 98 | ? | ? | ? | ? | ? | 29 | B1-B7F | さいみんじゅつ おいかぜ ふきとばし サイケこうせん エアカッター 他 特性ミラクルスキン・マジックガード おいかぜで部屋中の敵の移動速度を上げる他、 近付けば催眠からの操り、距離を取れば遠距離技と、なかなか面倒な敵。 | ||
| ゴチルゼル | ? | 138 | ? | ? | ? | ? | ? | 55 | B1-B7F | サイケこうせん さしおさえ おだてる かいふくふうじ サイコキネシス 他 特性おみとおし・かちき ステータスが異常に高く、遠距離技と妨害技でこちらを殺しにかかる あろう事か、寝てるイワパレスよりもレベルが高い上に最初から起きて歩き回っている。 さしおさえやかいふくふうじのような妨害技が危険なのはお決まりだが、 特性の影響で能力を下げられると特攻が大幅に上昇するため非常に危険。 はぐれた仲間の事故死は大体特性で上昇したこいつの火力のせいなので、 見かけたら優先的に動きを止めるようにしたい。 | ||
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
| 虚無の影 (BOSS) | ? | 100 | ? | ? | ? | ? | ? | 0 | B8F | 分裂 吸い取り攻撃 黒い影をふきだす 4体同時に登場する。 こちら側のメンバーはブイゼルとホルビーが離脱し、5体での戦闘となる。 こいつらの特徴はタイプがランダムである事と、攻撃を受けると分裂する事。 タイプは画面上のアイコンで確認出来るが、怠ると倒しきれずに分裂してしまう。 また、黒い影をふきだす攻撃は周囲が攻撃範囲なので、意外と多くの仲間が巻き込まれる事も… とは言え、高レベルの仲間がいるのでゴリ押しでも正直何とかなるだろう。 |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。
| ダンジョン名 | 階層 | ダンジョン名 | 階層 | |
|---|---|---|---|---|
| ジョバンとうげ | B2F | シンリョクの森 | 4F | |
| こわそうな森 | B4F | モグリュー炭鉱 | B7F+ボス | |
| 学校うらの森 | 8F | キララ山 | 9F | |
| カンロ草原 | 9F+ボス | ニョロボンリバー | B9F+ボス | |
| いにしえの骨跡 | B11F+ボス | テンケイ山 | 7F | |
| キリタッタ山脈 | 13F | なだらかな洞窟 | B8F | |
| 神秘の森 | 9F | 炎の島の火山 | 10F+ボス | |
| 決戦ヶ岳 | 11F | テンケイ山(2回目) | 13F | |
| ならくの荒野 | B7F | シンエン洞窟 | B7F | |
| 静かな岩場 | B7F+ボス | 地天の山 | 9F+ボス | |
| 海中洞窟 | B10F | 古代遺跡 | B9F | |
| はじまりの森への道 | 9F+ボス | 生命の木 はこびの千本根 | 7F | |
| 生命の木 かがやきの幹 | 7F+ボス | (黄色のダンジョンはクリア後再進入不可) | ||
| せいれいの砂丘 | 10F | ミステリージャングル | B12F | |
| じょうかの洞窟 | B15F | |||