炎の島の火山
|
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ロコン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 24 | 1-10F | ひのこ つぶらなひとみ でんこうせっか あやしいひかり ほのおのうず 他 特性もらいび ほのおのうずは食らうと拘束されてしまう。 あやしいひかりの混乱といい、こちらの動きを封じる技を多く持つので、出来れば優先して倒したい。 | ||
| ガーディ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 25 | 1-10F | かみつく ほえる ひのこ かぎわける てだすけ 他 特性いかく・もらいび てだすけで部屋の敵を強化する他は大した事は無い。 いかくのせいで若干硬いくらいか。 | ||
| サイホーン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 26 | 1-10F | つのでつく しっぽをふる みだれづき こわいかお うちおとす 特性ひらいしん・いしあたま ピカチュウの場合、部屋にいるだけで害悪となる存在。 連続技も持ち合せているので、遠距離から攻撃しよう。 | ||
| ハッサム | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 34 | 1-10F | バレットパンチ フェイント でんこうせっか おいうち みねうち 他 特性むしのしらせ・テクニシャン 明らかに場違いなポケモンだが、 先制技はテクニシャンの恩恵を受けるので威力が高い。 | ||
| ツボツボ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 33 | 1-10F | ねばねばネット アンコール ころがる むしのていこう しんぴのまもり 他 特性がんじょう・くいしんぼう 何気にいやらしい技のオンパレード。 特に、道具をネバつかせるねばねばネットには注意したい。 また、特性により一撃耐えてくる事もあるので、出来れば遠距離技で体力をあらかじめ削っておきたい。 | ||
| デルビル | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 20 | 1-10F | ひのこ とおぼえ スモッグ ほえる かみつく 他 特性はやおき・もらいび 雰囲気出しのためにいるポケモン。 これといって危険な技が無い。 | ||
| コータス | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 35 | 1-10F | ひのこ スモッグ こうそくスピン ほのおのうず えんまく 他 特性しろいけむり 耐久が高めで、能力下げが無効。 しかし、厄介な技を覚えているわけではないので大した事はない。 | ||
| バオップ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 27 | 1-10F | ひっかく なかよくする したでなめる やきつくす みだれひっかき 他 特性くいしんぼう やきつくすでバッグの中のタネや食料を燃やしてくる。 また、連続技も持っているので注意。 | ||
| ダルマッカ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 28 | 1-10F | たいあたり ころがる やきつくす ずつき ほのおのキバ 他 特性はりきり はりきりの特性により、火力が非常に高い。 おまけにころがるも覚えているため、2発以上で即死圏内のダメージになる。 が、一応命中は下がってる。当たる時は当たるけど。 バッグの中もやきつくすで荒らしてくるため注意。 | ||
| カエンジシ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 88 | 1-10F | はかいこうせん ふるいたてる おたけび がむしゃら エコーボイス 他 特性とうそうしん・きんちょうかん 恒例の起こしてはいけない強敵 今作のはかいこうせんは高威力遠距離技にして、周辺の敵・味方・アイテム・壁の全てを巻き込み消し飛ばす、文字通りの大技である。 もちろん接近戦も高い攻撃力からの物理技は一気にHPを削り取る。 加えて炎タイプの主人公・パートナーがいると、とうそうしんで威力が増すという仕様。 余程の自信が無い限り、手を出すのは避けておきたい。 | ||
| ヒードラン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 0 | ?F | マグマストーム ねっぷう だいちのちから げんしのちから きんぞくおん 他 特性もらいび エンディング後に1匹だけ登場。 突如現れて、高威力部屋技で容赦無く葬ってくる 一応、つながりオーブの一環ではあるが、冒険者や倒れているポケモンと同様に受注無しでのランダム出現となっている。 加えて、少しでもダメージを与えると倍速で逃走する。 倒せば仲間になり、以降は出現しなくなるものの、ただエンテイに会いに行くための準備しかしていないパーティは苦戦を強いられるだろう。 | ||
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
| ブーバーン (BOSS) | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 0 | 11F |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。