エレキ荒野
|
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サンド | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 24 | 1-10F | ころがる れんぞくぎり マグニチュード スピードスター みだれひっかき 他 特性すながくれ やはりマグニチュードが怖い。 電気タイプが多く出現するので、味方を巻き込んで進化する事もある。 ゴーリキーと共に部屋で待ち伏せしているが、大抵は投げ飛ばされている。哀れ… | ||
| ゴーリキー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 40 | 1-10F | きあいだめ ちきゅうなげ はたきおとす あてみなげ めざましビンタ 他 特性こんじょう・ノーガード 部屋でサンドと合流すると、その部屋に居座る傾向がある。 そのサンドを部屋の外からぶん投げてきたり、 接近戦だとこちらをワナの上に投げるちきゅうなげは厄介。 | ||
| ゴローニャ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 55 | 1-10F | ヘビーボンバー ロックカット マグニチュード じならし じばく 他 特性いしあたま・がんじょう 全体攻撃の危険度は相変わらず。 ヌケニンを仕留める技を持つが、こいつは進化系なので無視しても構わない。 | ||
| サンダース | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 27 | 1-10F | てだすけ すなかけ でんこうせっか にどげり かみなりのキバ 他 特性ちくでん てだすけで敵を強化する以外は地味。 | ||
| メリープ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 28 | 1-10F | でんじは でんきショック わたほうし じゅうでん とっしん 他 特性せいでんき 麻痺をばら撒くが、基本それだけ。 | ||
| エレキッド | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 25 | 1-10F | でんこうせっか でんきショック スピードスター でんげきは でんじは 他 特性せいでんき 攻撃の種類は多いけど、どれも大した事は無い。 | ||
| ツチニン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 5 | 1-10F | かたくなる きゅうけつ すなかけ みだれひっかき どろかけ 他 特性ふくがん 経験値は非常にマズく、技もショボい、倒す価値すら無い雑魚だが、 こいつの本当の恐ろしさは、倒されてから発揮される… 不安であれば、しばりのえだで硬直させるのが良い。 | ||
| ヌケニン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 5 | 1-10F | (かたくなる) (きゅうけつ) (すなかけ) (みだれひっかき) (うらみ) 他 特性ふしぎなまもり ツチニンが倒されると数ターン後にその地点に出現する。 技は覚えているものの、攻撃を一切してこない。 だが、こいつの恐ろしさは、 他の敵ポケモンから攻撃を受け、倒されるとそのポケモンを進化させる点である。 とは言ったものの、サンドとゴーリキー以外は特性の影響でこいつを倒せない。 が、どちらも進化されると相当強いので、倒される前にこちらで処理してしまおう。 一方でこちらも効果抜群とゴローンのいし以外では攻撃が通らず、 味方はお構いなしに技を無駄撃ちするので早急に対処したい。 | ||
| ラクライ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 30 | 1-10F | でんじは でんこうせっか とおぼえ かぎわける かみなりのキバ 他 特性せいでんき・ひらいしん ひらいしん持ちだが、 ダンジョン名からして電気タイプを連れて行く事は少ないだろう。 かみつくを覚えていれば進化の可能性があり、多少危険になっていたかもしれない。 | ||
| ネンドール | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 41 | 1-10F | かいふくふうじ コスモパワー じばく ガードシェア はかいこうせん 他 特性ふゆう ならくの荒野とは違い、ここでは普通に起きている。 出会い頭のはかいこうせんも厄介だが、 補助技を積まれる方が場合によっては危険である。 | ||
| ゴロンダ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 48 | 1-10F | アームハンマー ふるいたてる れんぞくパンチ ともえなげ あてみなげ 他 特性てつのこぶし・かたやぶり こいつだけ古代遺跡に出る個体と同じくらいの強さのため、 ゴーリキーと同じように相手にしていると痛い目を見る事も。 特性の恩恵を受けるれんぞくパンチは非常に危険。 |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。