バケッチャの森
|
| 出現ポケモン | レ ベ ル | H P | こ う げ き | ぼ う ぎ ょ | と く こ う | と く ぼ う | す ば や さ | 経 験 値 | 出 現 階 層 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ペルシアン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 98 | B1-B19F | みだれひっかき パワージェム ちょうはつ すりかえ いやなおと 他 特性じゅうなん・テクニシャン テクニシャン、いやなおとからのみだれひっかきは危険。すりかえでこちらの持ち物を奪うことがある点にも注意。 | ||
| ウインディ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 113 | B1-B19F | かみなりのキバ かみつく ほえる ほのおのキバ かぎわける しんそく 特性いかく・もらいび | ||
| マッスグマ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 95 | B1-B19F | みだれひっかき じゃれつく どろあそび ほしがる すりかえ 他 特性ものひろい・くいしんぼう | ||
| ケッキング | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 101 | B1-B19F | アームハンマー なしくずし アンコール なまける ほしがる 他 特性なまけ 常に眠っているが、近付けばこちらまで眠らされてしまう。起こしても攻撃力が高く回復技も持っている強敵なので、できるだけ近づかないようにしたい。 | ||
| バクオング | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 92 | B1-B19F | ばくおんぱ さわぐ おどろかす ちょうおんぱ いやなおと 他 特性ぼうおん タイプ一致の全体技を2つ持つ。 いやなおとや混乱など変化技も厄介な強敵。 | ||
| マルノーム | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 107 | B1-B19F | ダストシュート ヘドロばくだん どくどく たくわえる ドわすれ 他 特性ヘドロえき・ねんちゃく こちらをもうどく状態にするどくどくが非常に危険。耐久を上げてくることもあるので早めに対処しよう。 | ||
| ゾロアーク | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 110 | B1-B19F | みだれひっかき イカサマ とんぼがえり いちゃもん ちょうはつ 他 特性イリュージョン イリュージョンで他の敵に化けている。 | ||
| ランプラー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 104 | B1-B19F | れんごく たたりめ ちいさくなる おにび おきみやげ 他 特性もらいび・ほのおのからだ おきみやげでこちらを大幅に弱体化させてくる。火傷からのたたりめにも注意。 | ||
| ヤヤコマ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 80 | B1-B19F | しぜんのめぐみ でんこうせっか はねやすめ かまいたち こうそくいどう 他 特性はとむね こうそくいどうで部屋中の敵の移動速度を上げるだけでなく、部屋技持ち。 1ターンの猶予があるのでその隙に倒してしまおう。 | ||
| ヤンチャム | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 89 | B1-B19F | れんぞくパンチ つっぱり あてみなげ のしかかり ふるいたてる 他 特性てつのこぶし・かたやぶり | ||
| ニャスパー | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 86 | B1-B19F | ねこだまし サイケこうせん チャームボイス ほしがる ひかりのかべ 他 特性するどいめ・すりぬけ | ||
| バケッチャ | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 96 | B1-B19F | タネマシンガン あやしいひかり やどりぎのタネ はっぱカッター トリック 他 特性ものひろい・おみとおし 遠距離連続技のタネマシンガンには注意。トリックで持ち物を奪うこともある。 | ||
| パンプジン | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | 96 | B1-B19F | タネマシンガン あやしいひかり ハロウィン はっぱカッター トリック 他 特性ものひろい・おみとおし バケッチャと同じ。 ただしバケッチャよりも技の種類が豊富。 |
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。