コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • レディアンの依頼は確かコフーライからでも行けた
    その場合はED後になるけど -- 2016-01-20 (水) 20:06:53
  • 壁通過でカクレオンを殴る時はシンクロノイズに注意。ヌケニンなら全く問題ないんだけれど。 -- 2016-02-14 (日) 20:05:04
  • カクレオンがシンクロノイズを使ったら禁止の種を投げたらどうかな。 -- 2017-04-01 (土) 19:16:06
  • みねうちで技の熟練度を調べてみてわかったことだが,1Fの時点での上昇量を1とすると,14Fで2,24Fで3…と上がっていく模様。レベル1,未使用の技を一段階パワーアップさせるには15回の使用が必要。たんれんラピスとたんれん状態を併用したら,上昇量が4倍になることも確認できた。超リンゴの森14F以降でたんれんラピスとたんれん状態を使ったポケモンが技を当てると,一度に熟練度が8上昇することになる。 -- 2017-10-20 (金) 08:53:27
    • 24Fの次は15F飛んで39Fでした。次は54F?5で打ち止めかな? -- 2017-10-20 (金) 13:57:31
      • 調査しに行ってみたところ,39Fの次は59Fだった。
        次に上昇量が上がるとしたら79Fか84Fになるが,そんな検証できる人はいるのだろうか。 -- 2017-10-22 (日) 22:07:10
      • 実際に78F,79F,84Fで検証したところ,技成長度の上昇は確認できなかった。 -- 2018-05-02 (水) 21:19:52
      • ↑調査乙。今更だが98F?99F?の倍率を調べて間のフロアの倍率の目星をつけるほうが楽だと思う。 -- 2018-05-03 (木) 15:04:32
  • カンロ草原、ショップ含めてプチふっかつのタネや、敵を倒した時に宝箱が落ちやすいので欲しい時はおすすめです。海のリングルで落ちてるものを見えるようにしてみると、落ちてるものの数自体が多いのに加え、石や飛び道具類はあまり見ないのでそこもキーポイントです。 -- 2020-05-28 (木) 16:23:10
  • 宝箱稼ぐ画期的な方法見つけた
    高難易度ダンジョンの高フロアにてポケモンの罠がある部屋に石とか飛び道具類敷き詰めて罠作動
    そっから宝探しラピスはめた部屋技で一掃
    運命の塔99Fでエンテイのせいなるほのおでやってみたら15匹くらいのうち2、3個宝箱落ちた -- 2020-08-05 (水) 17:52:19
  • フーパは連れていかなくても経験値が入りますよ
    むしろ経験値 3倍メンバー 3人で行ったときに壺から出した場合、 3倍はおろかボーナス経験値も得られません。連れてかなければボーナスは得られるので、 3倍メンバー 3人で行く場合においてフーパ(を育てたい場合)は連れて行かない方がいいです。 -- 2021-07-02 (金) 00:49:28
    • 情報ありがとうございます。経験値稼ぎの記述を修正しました。 -- 2021-07-03 (土) 16:06:16
  • おきみやげ育成法,じゅうりょくでおきみやげ後のワープを防げました。これでラピス穴の少ないいっしょリングルの持ち込みが不要になります。
    じゅうりょく自体はミュウも習得可能なので,既存の枠を少し弄るだけで問題なさそうです。(攻撃技がいわくだきオンリーになりかけるが) -- 2021-07-10 (土) 10:38:38
  • はっくつリングルで見えるようになるのは「おうごんゆか」リングルを外して足元を調べると分かる -- 2022-06-26 (日) 03:46:53
  • 爆裂種とかオレンとかは書かんの? -- 匿名 2023-08-15 (火) 17:10:37
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS