ポケモンデータ Edit

No.375 メタング Edit

ポケモンデータ Edit

ぶんるい
てつツメポケモン
タイプ
はがね・エスパー
とくせい
クリアボディ
移動タイプ
空中
タイプ
はがね・エスパー
とくせい
クリアボディ
移動タイプ
空中
しんか
しんかできる
出現ダンジョン
きのみの森滝つぼの裏側静かな岩場

成長率 Edit

レベルH
P



















おぼえるわざ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
合計116135125115100100

習得技 Edit

レベルおぼえるわざ
Lv1でんじふゆう
とっしん
ねんりき
メタルクロー
Lv20ねんりき
Lv20メタルクロー
Lv23おいうち
Lv26バレットパンチ
Lv29ミラクルアイ
Lv32しねんのずつき
Lv35こわいかお
Lv38サイコキネシス
Lv41こうそくいどう
Lv44コメットパンチ
Lv47てっぺき
Lv50はかいこうせん

使えるわざマシン Edit

つめとぎうちおとす×メロメロ×かたきうち×とんぼがえり×
ドラゴンクロー×10まんボルト×どろぼう×ギガインパクト×みがわり
サイコショックかみなり×ローキック×ロックカットラスターカノン
めいそう×じしんりんしょうフラッシュトリックルーム×
ほえるおんがえしエコーボイス×ストーンエッジ×ワイルドボルト×
どくどくあなをほる×オーバーヒート×ボルトチェンジ×ひみつのちから
あられ×サイコキネシスはがねのつばさ×でんじは×バークアウト×
ビルドアップ×シャドーボールきあいだま×ジャイロボールしぜんのちから×
ベノムショック×かわらわりエナジーボール×つるぎのまい×あくのはどう×
めざめるパワーかげぶんしんみねうち×むしのていこう×グロウパンチ
にほんばれリフレクターねっとう×じこあんじマジカルシャイン×
ちょうはつ×ヘドロウェーブ×なげつける×じならしないしょばなし×
れいとうビーム×かえんほうしゃ×チャージビーム×こおりのいぶき× 
ふぶき×ヘドロばくだんフリーフォール×いわなだれいあいぎり
はかいこうせんすなあらしやきつくす×シザークロス×そらをとぶ×
ひかりのかべだいもんじ×さきおくり×ドラゴンテール×なみのり×
まもるがんせきふうじおにび×まとわりつく×かいりき
あまごいつばめがえしアクロバット×どくづき×たきのぼり×
はねやすめ×いちゃもん×さしおさえ×ゆめくい×いわくだき
しんぴのまもり×からげんきだいばくはつくさむすびダイビング×
やつあたりニトロチャージ×シャドークロー×いばる 
ソーラービーム×ねむるしっぺがえし×ねごと 

ダンバルの進化形。「メタルクロー」を覚えられるように進化した。メタグロスに進化させると移動タイプが通常に変わる。
  • メタング「コノサキ、ナニガアルノカナ?」
    メタング「ヨロシクネ~♪」 -- 2016-08-29 (月) 08:20:48
    ×

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、

もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。

青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。

赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。

黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。

技教え Edit

値段おぼえるわざ
9000シグナルビーム
8000アイアンヘッド
8000かみなりパンチ
8000れいとうパンチ
8000じゅうりょく
9000こごえるかぜ
9000いびき
7000トリック
8000ステルスロック

敵として出た時の能力 Edit

備考 Edit


ルビー、サファイアで登場したポケモンで、ダンバルの進化系。

中盤でダイゴを味方にダブルバトルする際には手持ちにいるが、最終的にはメタグロスに進化している。

はがね、エスパーという複合タイプを持ち、登場から長らく弱点はほのおとじめんのみという強固な耐性を持っていたが、

XYではがねタイプからあく、ゴースト耐性が削除されたため弱点が一気に4つに増えてしまった。

それでもノーマル、くさ、こおり、いわ、ひこう、はがね、どく、エスパー、ドラゴン、フェアリーと耐性の数は10に及ぶ。

ダンジョンにおいてはステータス自体は非常に高いが耐性はあまり生きない。というのも相手に使われて厄介な技に対しては

ほとんど耐性が無く、ねっぷう、だいちのちから、あやしいかぜと言った強力な部屋攻撃は全て弱点。

更にハイドロポンプ、ぎんいろのかぜ、ほうでんあたりも等倍なので素通りしてしまう。

正直なところ防げて有効な技はふぶきとはなふぶきくらい。こちらが打てる反撃の手段はじしんくらいしか無いため

こうそくいどうやロックカットで誤魔化しながら近づかない限りこれらの部屋攻撃を連発される恐れがある。

一応じめん技はでんじふゆうでも対処可能。

基本はメタグロス同様タイプ一致の攻撃はバレットパンチ以外射程範囲には全く期待できない。

過去作では10マス先を攻撃できた準固有技のコメットパンチが正面の敵のみに弱体化したのが非常に痛い。

幸い不一致技にはじしんを始めヘドロばくだんやシャドーボール、こごえるかぜなどがあるためうまく補いたいところ。

周囲攻撃にはじならしといあいぎりがあり、この2つの相性補完自体が優秀だが、技レベルの共有もしやすいため便利。

特にじならしはメイン2タイプが通らないはがねタイプに抜群がとれるため相性補完としても優秀な技。

エスパータイプだけあってへんか技はそこそこ豊富で、リフレクター、ひかりのかべ、こうそくいどうなどの

扱い易いサポート技が多い。あまごいやすなあらしとも相性が良く、雨状態ならほのおタイプが等倍になるため

弱点が一つ減り、砂嵐なら天候を書き換えつつ敵へのスリップダメージが狙える。仮にいわタイプのポケモンが

出るダンジョンで相手のとくぼうが上がっていたとしてもメインの物理はがね技で突破できるため気にならない。

自身のこうげきとめいちゅうを上げるつめとぎは命中率の低いじならし、こごえるかぜと好相性。

バレットパンチなどと合わせて後方支援役には適任。

特性は便利なクリアボディ。相手に能力を下げられず、タイプ耐性でどくや砂嵐に耐性を持つため搦め手には強い。

リーダーがピンチの時はその耐性とぼうぎょの高さで一時の壁役もこなせる。

習得できる技はメタグロスと同じで、ダンバル同様移動タイプが空中なので一番安定している。

コメント欄 Edit


戻る Edit


【001-151】

【152-251】

【252-386】

【387-493】

【494-649】

【650-720】


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS