No.491 ダークライ Edit

ポケモンデータ Edit

ぶんるい
あんこくポケモン
タイプ
あく
とくせい
ナイトメア
移動タイプ
通過
しんか
もう しんかしない

成長率 Edit

レベルH
P



















おぼえるわざ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
合計116115100135100130

習得技 Edit

レベルおぼえるわざ
Lv1
Lv1あやしいかぜ
かなしばり
Lv11でんこうせっか
Lv20さいみんじゅつ
Lv29だましうち
Lv38あくむ
Lv47かげぶんしん
Lv57くろいきり
Lv66ダークホール
Lv75わるだくみ
Lv84ゆめくい
Lv93あくのはどう

使えるわざマシン Edit

つめとぎうちおとすメロメロかたきうちとんぼがえり
ドラゴンクロー10まんボルトどろぼうギガインパクトみがわり
サイコショックかみなりローキックロックカットラスターカノン
めいそうじしんりんしょうフラッシュトリックルーム
ほえるおんがえしエコーボイスストーンエッジワイルドボルト
どくどくあなをほるオーバーヒートボルトチェンジひみつのちから
あられサイコキネシスはがねのつばさでんじはバークアウト
ビルドアップシャドーボールきあいだまジャイロボールしぜんのちから
ベノムショックかわらわりエナジーボールつるぎのまいあくのはどう
めざめるパワーかげぶんしんみねうちむしのていこうグロウパンチ
にほんばれリフレクターねっとうじこあんじマジカルシャイン
ちょうはつヘドロウェーブなげつけるじならしないしょばなし
れいとうビームかえんほうしゃチャージビームこおりのいぶき 
ふぶきヘドロばくだんフリーフォールいわなだれいあいぎり
はかいこうせんすなあらしやきつくすシザークロスそらをとぶ
ひかりのかべだいもんじさきおくりドラゴンテールなみのり
まもるがんせきふうじおにびまとわりつくかいりき
あまごいつばめがえしアクロバットどくづきたきのぼり
はねやすめいちゃもんさしおさえゆめくいいわくだき
しんぴのまもりからげんきだいばくはつくさむすびダイビング
やつあたりニトロチャージシャドークローいばる 
ソーラービームねむるしっぺがえしねごと 
つめとぎ×うちおとす×メロメロ×かたきうちとんぼがえり×
ドラゴンクロー×10まんボルトどろぼうギガインパクトみがわり
サイコショック×かみなりローキック×ロックカット×ラスターカノン×
めいそうじしん×りんしょう×フラッシュトリックルーム×
ほえる×おんがえしエコーボイス×ストーンエッジ×ワイルドボルト×
どくどくあなをほる×オーバーヒート×ボルトチェンジ×ひみつのちから
あられ×サイコキネシスはがねのつばさ×でんじはバークアウト
ビルドアップ×シャドーボールきあいだまジャイロボール×しぜんのちから×
ベノムショック×かわらわりエナジーボール×つるぎのまいあくのはどう
めざめるパワーかげぶんしんみねうち×むしのていこう×グロウパンチ×
にほんばれ×リフレクター×ねっとう×じこあんじマジカルシャイン×
ちょうはつヘドロウェーブ×なげつけるじならし×ないしょばなし
れいとうビームかえんほうしゃ×チャージビームこおりのいぶき× 
ふぶきヘドロばくだんフリーフォール×いわなだれいあいぎり
はかいこうせんすなあらし×やきつくすシザークロスそらをとぶ×
ひかりのかべ×だいもんじ×さきおくり×ドラゴンテール×なみのり×
まもるがんせきふうじおにびまとわりつく×かいりき
あまごいつばめがえしアクロバット×どくづきたきのぼり×
はねやすめ×いちゃもんさしおさえゆめくいいわくだき
しんぴのまもり×からげんきだいばくはつ×くさむすび×ダイビング×
やつあたりニトロチャージ×シャドークローいばる 
ソーラービーム×ねむるしっぺがえしねごと 
×

太字の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、
もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。
青字の技は進化して新しく覚えるようになった技です。
赤字の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。
黄色字の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。

技教え Edit

値段おぼえるわざ
7000くさのちかい
9000タネばくだん
8000マジックコート
9000アイアンテール
9000イカサマ
7000とっておき
9000こごえるかぜ
9000いびき
8000ギガドレイン
9000なやみのたね
8000げんしのちから

黄色字の技は遺伝技で、主人公またはパートナーに選んだ時には初期状態で覚えている技。

思い出す際は教え技の欄に追加されているのでそこから。通常のCONNECTEDで仲間になった場合でも覚える事が可能。
7000はたきおとす
8000ドレインパンチ
8000きあいパンチ
8000でんげきは
7000うらみ
7000トリック
8000ワンダールーム
8000よこどり

敵として出た時の能力 Edit

出現ポケモン

H
P




















備考
ダークライ
(BOSS)
???????022Fあやしいかぜ だましうち あくむ ダークホール
特性ナイトメア
攻略法は試練の岩山を参照

備考 Edit

ダイヤモンド・パールで登場した幻のポケモンで、伝説のポケモンクレセリアと対を成す存在。
マップ上には存在しているものの、通常プレイでは行く事のできないしんげつじまにひっそり生息している。
ミオシティの子供が悪夢にうなされているイベントがあるが、うわごとの内容からして恐らくこのポケモンが
悪夢の原因なのだろう。

対戦ではその速さ、ダークホール、ナイトメアで猛威をふるっているが、戦法が無抵抗の相手を対戦終了まで
じわじわ削るようなワンサイドゲームになりがちなので毛嫌いされていることも。専用技のダークホールは
ブラック・ホワイト時代においては高確率で相手を複数同時に眠らせるという凶悪すぎる性能故に使用禁止の指定を


受けていた事もある技。もっぱらこの技を使っていたのはドーブルなのだが。

受けていた事もある技。もっともこの技を使っていたのはもっぱらドーブルなのだが。

ダンジョンでは過去作時、闇、空の探検隊で裏ストーリーのラスボスとして登場。

今作では試練の岩山のボスとして登場。ダークホールやあくむでこちらを眠らせてナイトメアでダメージを与えつつ

あやしいかぜで全能力アップを狙ってくるので厄介。ダークライの攻略は該当ページで。
+  過去作での活躍(ネタバレ注意)

映画では地面や壁を影となってすり抜ける描写がなされており、一見するとあく・ゴーストタイプにも見えるが実際には
あく単タイプ。しかしダンジョンにおいてもそれらの設定がいかされており移動タイプは通過。ゴーストタイプ以外で
壁を通過できる唯一のポケモン。

本家では圧倒的な強さのダークホールもダンジョンにおいてはくさタイプやぼうじんにも効くキノコのほうし程度の扱い。


部屋全体のポケモンをねむらせるのは強力なのだが、普通にあやしいかぜやふぶきで殴り倒した方が手っ取り早い。

部屋全体のポケモンをねむらせるのは強力なのだが、普通にあやしいかぜやふぶきで一掃した方が手っ取り早い。
過去作に至っては高難度のダンジョンではふみんふきゅうで無効化されまくったりとかなり扱い難い技だった。
専用特性のナイトメアも部屋に入った時に寝ている敵を僅かなダメージと引き換えに起こしてしまうため良い面ばかりでは無い。

コメント欄 Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

戻る Edit

【001-151】
【152-251】
【252-386】
【387-493】
【494-649】
【650-720】



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS