• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*地天の山 [#name]
#contents
-ダンジョンデータの凡例は[[こちら>ダンジョン(凡例)]]

**ダンジョン情報 [#jouhou]
***[[地天の山>#data1]] [#data1]
-最上階:10F
-最上階:9F
--初回のみ10Fにてボス戦がある。

-出現条件:[[静かな岩場]]をクリアする
-崩落条件:ダンジョンをクリアする。(以降はペリッパー島からのみ挑戦可)
-入場条件:3匹まで
-チャプター:希望(Chapter-18)
-難易度:かなりむずかしい
-救助:5回まで依頼可能。
-クリア条件
--初回、次のダンジョンへの進行条件:10Fで幻影の群れを撃退する。
--それ以降:9Fの突破。
--クリア後、海中洞窟へ移動可能になる。→[[NEXT>#next]]

-施設
--店:なし
--モンスターハウス:なし

-[[あしもと>ミニデータ#wana]]
--ふしぎなゆか:あり
--ワナ:あり

-データ
--明るさ:明るい
--[[地形>ミニデータ#tikei]]:水路
--[[天気>ミニデータ#tenki]]
---8-9F:すなあらし
--[[フロアの属性>ミニデータ#floor]]:
--敵ポケモンの進化:あり
-備考
--シナリオ中、一度しか入れないダンジョンである。
--攻略時はクチートを仲間として、&color(red){''エンテイ、ライコウ、スイクンをゲストとして連れて行く事になる''};。
--初回挑戦時のみ、4Fの後に休憩地点がある。そこでは倉庫を利用可能。セーブはできない。
--初回挑戦時のみ、6Fの後に休憩地点がある。そこでは倉庫を利用可能。セーブはできない。
***NEXT [#next]
-[[海中洞窟]](クリア)
**ポケモン出現情報 [#shutugen]
-注意するべき点は、''太字''や&color(red){''赤太字''};で強調される。
***[[地天の山>#dungeon1]] [#dungeon1]
|~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~す&br;ば&br;や&br;さ|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|h
||RIGHT:|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||||c
|''ゴース''|22|?||?|?|?|?|?||24|1-9F|&color(red){''さいみんじゅつ''}; ''うらみ'' くろいまなざし;&br;''のろい'' ふいうち 他&br;特性''ふゆう''&br;&br;AIの影響で、こちらを見つけるまでは壁抜け移動はしない。&br;それでも、近付くと嫌らしい技でこちらを妨害してくる。|
|&color(red){''チャーレム''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|40|1-9F|しねんのずつき こらえる &color(red){''とびひざげり''};&br;&color(red){''つぼをつく''}; パワートリック 他&br;特性''ヨガパワー''&br;&br;特性の影響も加わって、とびひざげりの威力が凄まじい事になっている。&br;何気にこころのめも習得しているため、必中状態になっている時は要警戒。|
|''ドータクン''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|40|1-9F|&color(red){''さいみんじゅつ''}; にほんばれ あまごい&br;&color(red){''きんぞくおん''}; とおせんぼう 他&br;特性''ふゆう''・たいねつ&br;&br;ふういんが弱体化した影響もあり、探検隊での強さはどこかに行ってしまった。&br;それでもこちらを状態異常で攻めてくるので注意。|
|''ミカルゲ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|27|1-9F|''のろい'' ''うらみ'' かげうち&br;&color(red){''さいみんじゅつ''}; ゆめくい 他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;プレッシャーとうらみでこちらのPPを大きく削ってくる。&br;特にゲストポケモンのPPは確認出来ないので、あまり戦わせない方がよい。&br;また、ゲストポケモンはHPの自然回復が無いので、いくら伝説と言えど、呪い殺される事は非常に多いので注意。|
|''ナゲキ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|25|1-9F|しめつける きあいだめ ''ちきゅうなげ''&br;あてみなげ ''リベンジ'' 他&br;特性こんじょう・せいしんりょく&br;&br;ちきゅうなげで部屋の敵をこちらに投げ飛ばしたり、&br;こちらをワナの上に投げ飛ばしたりする。&br;接近しなければ大した事は無い。|
|ダゲキ|?|?|~|?|?|?|?|?|~|26|1-9F|いわくだき きあいだめ にどげり&br;ローキック ''カウンター'' 他&br;特性''がんじょう''・せいしんりょく&br;&br;攻撃力が高めだが、そこまで危険な技を覚えていない。&br;それよりも、メッセージウィンドウを埋め尽くすほど壁を掘って存在感をアピールしている方がウザい。|
|''ナットレイ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|''67''|1-9F|ロッククライム &color(red){''ミサイルばり''}; てっぺき&br;''じばく'' パワーウィップ 他&br;特性''てつのトゲ''&br;&br;ステータスが高く、遠距離からの連続技であるミサイルばりが非常に危険。&br;また、接触技は特性の効果で反撃ダメージを食らうのでオススメしない。&br;エンテイに任せれば簡単に始末出来るが、倒されている場合はやり過ごした方が無難。|
|''シャンデラ''|?|?|~|?|?|?|?|?|~|55|1-9F|いたみわけ スモッグ あやしいひかり&br;はじけるほのお たたりめ&br;特性もらいび・ほのおのからだ&br;&br;石進化のため、技がショボイ。&br;が、本家同様に特攻が非常に高いので、一致技を受けると大ダメージを受けてしまう。&br;幸い、必ず寝てる上、攻撃するまで起きないので無視しよう。&br;&br;8F以降はすなあらしなので強制的に起きてしまうが。|







|キリンリキ|?|98|~|?|?|?|?|?|~|26|B1-B7F|パワースワップ おどろかす ダメおし&br;ふみつけ サイケこうせん 他&br;特性せいしんりょく・はやおき&br;&br;ギリギリ厄介な事をしてこない敵。&br;強い仲間が多いので、距離を取られなければ楽勝だろう。|
|ドクケイル|?|96|~|?|?|?|?|?|~|44|B1-B7F|かぜおこし どくのこな ''つきのひかり''&br;ベノムショック サイケこうせん 他&br;特性りんぷん&br;&br;意外としぶとく、仲間を回復させる技を覚えている。&br;こいつがあと数レベル高かったらぎんいろのかぜを習得し、このダンジョンは地獄と化していただろう…|
|''メタング''|?|97|~|?|?|?|?|?|~|43|B1-B7F|でんじふゆう とっしん ねんりき&br;メタルクロー おいうち 他&br;特性クリアボディ&br;&br;技は大した事無いため、一見するとただの雑魚だが、&br;大人数で冒険している以上、はぐれたゲストポケモンが戦って返り討ちに遭うケースがよくある。&br;特にこいつに限っては進化の可能性があり、&br;&color(red){''ダンジョン内に高ステータスのメタグロスを放流させてしまう恐れがある''};。&br;このままでは実害は無いとは言え、見かけたら倒しておきたい。|
|ズガイドス|?|112|~|?|?|?|?|?|~|24|B1-B7F|ずつき きあいだめ おいうち&br;とっしん こわいかお 他&br;特性かたやぶり&br;&br;特性の効果もあまり意味を成さず、正直空気。|
|''ホイーガ''|?|94|~|?|?|?|?|?|~|38|B1-B7F|&color(red){''いやなおと''}; まもる ポイズンテール&br;てっぺき &color(red){''むしくい''}; 他&br;特性どくのトゲ・むしのしらせ&br;&br;ただでさえアイテムが枯渇しやすい虚無の世界のダンジョンで、&br;バッグの中の食料やふっかつのタネを食い荒らされるのは非常につらい。&br;出来れば隣接される前に倒したい。|
|&color(red){''イワパレス''};|?|129|~|?|?|?|?|?|~|''75''|B1-B7F|&color(red){''ロックブラスト''}; &color(red){''むしくい''}; ステルスロック&br;いわなだれ きりさく 他&br;特性がんじょう・シェルアーマー&br;&br;もはや恒例の攻撃するまで起きない強敵。&br;仲間が倒されていない状態であれば、全員で取り囲んで経験値のカモに出来るが、&br;倒しきれないとバッグの中を食い荒らし、高いステータスからの連続攻撃で大ダメージに繋がる事もある。|
|''シンボラー''|?|98|~|?|?|?|?|?|~|29|B1-B7F|&color(red){''さいみんじゅつ''}; &color(red){''おいかぜ''}; ふきとばし&br;サイケこうせん エアカッター 他&br;特性ミラクルスキン・マジックガード&br;&br;おいかぜで部屋中の敵の移動速度を上げる他、&br;近付けば催眠からの操り、距離を取れば遠距離技と、なかなか面倒な敵。|
|&color(red){''ゴチルゼル''};|?|138|~|?|?|?|?|?|~|55|B1-B7F|''サイケこうせん'' &color(red){''さしおさえ''}; おだてる&br;&color(red){''かいふくふうじ''}; サイコキネシス 他&br;特性おみとおし・&color(red){''かちき''};&br;&br;&color(red){''ステータスが異常に高く、遠距離技と妨害技でこちらを殺しにかかる''};&br;&br;あろう事か、寝てるイワパレスよりもレベルが高い上に&color(red){''最初から起きて歩き回っている''};。&br;さしおさえやかいふくふうじのような妨害技が危険なのはお決まりだが、&br;&color(red){''特性の影響で能力を下げられると特攻が大幅に上昇する''};ため非常に危険。&br;&br;はぐれた仲間の事故死は大体特性で上昇したこいつの火力のせいなので、&br;見かけたら優先的に動きを止めるようにしたい。|
|&color(red){''ギルガルド''};|?|?|~|?|?|?|?|?|~|''75''|1-9F|ボディパージ アイアンヘッド てっぺき&br;''キングシールド'' せいなるつるぎ 他&br;特性''バトルスイッチ''&br;&br;シャンデラと同じく石進化だが、&br;こちらは技のラインナップが物凄い量なので厄介。&br;おまけに最初から起きているので注意。&br;フォルムチェンジは攻撃時とキングシールド発動時に行われるので、&br;隙を突いて一気に倒してしまいたい。|
|オーロット|?|?|~|?|?|?|?|?|~|50|1-9F|ウッドホーン おどろかす ねをはる&br;だましうち ''やどりぎのタネ'' 他&br;特性''しぜんかいふく''・おみとおし&br;&br;状態異常が効かないが、それほど危険な相手ではない。&br;弱点も多いので一気に攻撃しよう。|
|''ゴース''|22|93||?|?|?|?|?||24|1-9F|&color(red){''さいみんじゅつ''}; ''うらみ'' くろいまなざし;&br;''のろい'' ふいうち 他&br;特性''ふゆう''&br;&br;AIの影響で、こちらを見つけるまでは壁抜け移動はしない。&br;それでも、近付くと嫌らしい技でこちらを妨害してくる。|
|&color(red){''チャーレム''};|?|113|~|?|?|?|?|?|~|40|1-9F|しねんのずつき こらえる &color(red){''とびひざげり''};&br;&color(red){''つぼをつく''}; パワートリック 他&br;特性''ヨガパワー''&br;&br;特性の影響も加わって、とびひざげりの威力が凄まじい事になっている。&br;何気にこころのめも習得しているため、必中状態になっている時は要警戒。|
|''ドータクン''|?|117|~|?|?|?|?|?|~|40|1-9F|&color(red){''さいみんじゅつ''}; にほんばれ あまごい&br;&color(red){''きんぞくおん''}; とおせんぼう 他&br;特性''ふゆう''・たいねつ&br;&br;ふういんが弱体化した影響もあり、探検隊での強さはどこかに行ってしまった。&br;それでもこちらを状態異常で攻めてくるので注意。|
|''ミカルゲ''|?|95|~|?|?|?|?|?|~|27|1-9F|''のろい'' ''うらみ'' かげうち&br;&color(red){''さいみんじゅつ''}; ゆめくい 他&br;特性''プレッシャー''&br;&br;プレッシャーとうらみでこちらのPPを大きく削ってくる。&br;特にゲストポケモンのPPは確認出来ないので、あまり戦わせない方がよい。&br;また、ゲストポケモンはHPの自然回復が無いので、いくら伝説と言えど、呪い殺される事は非常に多いので注意。|
|''ナゲキ''|?|108|~|?|?|?|?|?|~|25|1-9F|しめつける きあいだめ ''ちきゅうなげ''&br;あてみなげ ''リベンジ'' 他&br;特性こんじょう・せいしんりょく&br;&br;ちきゅうなげで部屋の敵をこちらに投げ飛ばしたり、&br;こちらをワナの上に投げ飛ばしたりする。&br;接近しなければ大した事は無い。|
|ダゲキ|?|102|~|?|?|?|?|?|~|26|1-9F|いわくだき きあいだめ にどげり&br;ローキック ''カウンター'' 他&br;特性''がんじょう''・せいしんりょく&br;&br;攻撃力が高めだが、そこまで危険な技を覚えていない。&br;それよりも、メッセージウィンドウを埋め尽くすほど壁を掘って存在感をアピールしている方がウザい。|
|''ナットレイ''|?|114|~|?|?|?|?|?|~|''67''|1-9F|ロッククライム &color(red){''ミサイルばり''}; てっぺき&br;''じばく'' パワーウィップ 他&br;特性''てつのトゲ''&br;&br;ステータスが高く、遠距離からの連続技であるミサイルばりが非常に危険。&br;また、接触技は特性の効果で反撃ダメージを食らうのでオススメしない。&br;エンテイに任せれば簡単に始末出来るが、倒されている場合はやり過ごした方が無難。|
|''シャンデラ''|?|122|~|?|?|?|?|?|~|55|1-9F|いたみわけ スモッグ あやしいひかり&br;はじけるほのお たたりめ&br;特性もらいび・ほのおのからだ&br;&br;石進化のため、技がショボイ。&br;が、本家同様に特攻が非常に高いので、一致技を受けると大ダメージを受けてしまう。&br;幸い、必ず寝てる上、攻撃するまで起きないので無視しよう。&br;&br;8F以降はすなあらしなので強制的に起きてしまうが。|
|&color(red){''ギルガルド''};|?|111|~|?|?|?|?|?|~|''75''|1-9F|ボディパージ アイアンヘッド てっぺき&br;''キングシールド'' せいなるつるぎ 他&br;特性''バトルスイッチ''&br;&br;シャンデラと同じく石進化だが、&br;こちらは技のラインナップが物凄い量なので厄介。&br;おまけに最初から起きているので注意。&br;フォルムチェンジは攻撃時とキングシールド発動時に行われるので、&br;隙を突いて一気に倒してしまいたい。|
|オーロット|?|100|~|?|?|?|?|?|~|50|1-9F|ウッドホーン おどろかす ねをはる&br;だましうち ''やどりぎのタネ'' 他&br;特性''しぜんかいふく''・おみとおし&br;&br;状態異常が効かないが、それほど危険な相手ではない。&br;弱点も多いので一気に攻撃しよう。|
|~出現ポケモン|~レ&br;ベ&br;ル|~H&br;P|~ |~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~す&br;ば&br;や&br;さ|~ |~経&br;験&br;値|~出&br;現&br;階&br;層|~備考|
|&color(red){''虚無の影&br;(BOSS)''};|?|100||?|?|?|?|?||0|B8F|&color(red){''分裂''}; ''吸い取り攻撃''&br;&br;3体同時に登場する。&br;それなりに攻撃力が高めなので鬱陶しい。&br;近付いてきたら一気に倒してしまおう。|
**[[ワナ>ミニデータ#wana]] [#trap]
-ぐるぐるのワナ
-すいみんのワナ
-トゲトゲのワナ
-どんそくのワナ
-ばくはのワナ
-はらへりのワナ
-ワープのワナ
-ラピスがえのワナ
-ラピスけしのワナ
-わざへりのワナ
**落ちているどうぐ [#item]
-[[リングル>#ringl]]
--こうげきリングル
--しあわせリングル
--ふみんリングル
--ぼうぎょリングル
-[[飛びどうぐ>道具#tobi]]
--ゴローンのいし
-[[食料>道具#food]]
--ベトベタフード
-[[きのみ>道具#kinomi]]
--オレンのみ
--クラボのみ
--モモンのみ
--チーゴのみ
--カゴのみ
-[[タネ>道具#tane]]
--しばられのタネ
--ばくれつのタネ
--プチふっかつのタネ
--ワープのタネ
-[[栄養ドリンク>道具#drink]]
--ピーピーエイダー
-[[ふしぎだま>道具#tama]]
--あつまれだま
--あなぬけのたま
--しばりだま
--しゅんそくだま
--どんそくだま
--バクスイだま
--ふらふらだま
--わなこわしだま
--わなみえのたま
-[[えだ>道具#eda]]
--ガイドのえだ
--こんらんのえだ
--しのぎのえだ
--しばりのえだ
--すいみんのえだ
--とびこみのえだ
--どんそくのえだ
--トンネルのえだ
--なまけのえだ
--ワープのえだ
-[[ラピス>道具#lapis]]
--いりょくアップX
--いりょくアップY
--まもりアップ
--わざれんぱつ
--ばつぐんヒット
--れんけいじょうず
--いきおいあまり
--こんどこそ
--めまわし
--れんだまもり
--ねむりがえし
--とばしがえし
--どたんば
--ふんばり
--じょうたいよぼう
--えんかくみきり
--いあつかん
--どくまもり
--まひまもり
--ねむりまもり
--こんらんまもり
--ワナぬけ
--せんりがん
--じごくみみ
--えだふりじょうず
-ポケ( )
**コメント欄 [#chuuiten]
ダンジョンについての情報、注意点などはこちらにお書き込みください。

#comment(noname)

**ダンジョンBGM [#BGM]
-地天の山
--1-9F:084 地天の山
--10F:064 ボスバトル! 調査団の戦い!



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS