Chapter7 Edit

Chapter7 Edit


攻略前の注意事項

今回はボスと4連戦で、後半が特に厳しくなる。

武器を充実させておき、回復アイテムもなるべく温存した方が良い。

スタート Edit

スタート直後、ゾンビ×5と戦闘。奥に金塊(500G)がある。
階段上の扉上にある電灯を壊すと、人物アーカイブ『アレクシア・アシュフォード』
※入手タイミングが割とシビア。階段を上がった後の通路のほうが狙いやすい。

階段を上がると、触手×1と戦闘。
その後、階段下にゾンビ×3が出現。
先へ進むと、触手×2と連戦。

居間に入ると、テーブルに救急スプレーサブマシンガン、暖炉の左手にハーブがある。
暖炉の上にある皿を壊すと手榴弾、写真立てを壊すと文章アーカイブ『女王蟻の研究レポート』
振り向くと、ゾンビ×2と戦闘。
本棚の上に金塊(500G)、右手の立掛けにショットガンがある。
奥の絵画を落とすと、文章アーカイブ『ウィルス研究レポート』

廊下に出ると、ゾンビ×2と戦闘。
奥の棚に金塊(500G)、中の皿を壊すと音声アーカイブ『アルフレッドとアレクシア2』


少し進むと、奥からゾンビ×2、天井から蟻の大群、背後からゾンビ×2と連戦。

少し進むと、奥からゾンビ×2、天井からアリの大群、背後からゾンビ×2と連戦。
曲がり角で、左手前の電灯を壊すと、文章アーカイブ『コード:ベロニカ報告書』
※入手タイミングが割とシビアなので注意。

通路を抜けると、扉の左手にハーブ、死体の傍らにサブマシンガンがある。
振り向くと、ゾンビ×5と戦闘。その後、パートナーが襲われるので助ける。
ここで奥から2番目の電灯を壊すと、文章アーカイブ『ウェスカーのメッセージ』


先へ進むと、チャックポイント

先へ進むと、チェックポイント

check1後 Edit


モンスタースティーブと戦闘。

check1後 Edit


モンスター化スティーブと戦闘。
弱点は『頭』と『心臓』。

体力が存在するが、順通りに進めれば倒せるので、素直に体力を削る必要は無い。

順当に進めて行けば倒せるので、素直に体力を削る必要は無い。
※攻撃を回避する事に集中し、後の連戦のためになるべく弾は温存しておくように。

最初は斧を振って攻撃してくるので、弱点を撃って怯ませる。


その後、突進したり斧を投げてくるので、コマンドアクションで回避。

その後、突進したり斧を投げてくるので、アクションコマンドで回避。

壁際の鎧を壊すと、文章アーカイブ『t-Veronica』


※入手タイミングは最初のコマンドアクション回避後、スティーブの左奥にある。

※入手タイミングは最初のアクションコマンド回避後、スティーブの左奥にある。
入口の右手にはハーブがある。
※入手タイミングは斧が壁に刺って、上の段に移るところ。

上の段に登り、追撃してきたら、壁を蹴った瞬間を狙って撃ち落す。


3回目を撃ち落すと、最後にコマンドアクションで回避。

3回目を撃ち落すと、最後にアクションコマンドで回避。
成功すると、倒せる。

イベント後、蟻の大群と戦闘。

扉を開けると、チャックポイント

イベント後、アリの大群と戦闘。

扉を開けると、チェックポイント

check2後 Edit

アレクシア第1形態と戦闘。
弱点は『頭』。


攻撃パターンが多彩かつ強力であり、その後も連戦なので、なるべく早く倒すように。

※強力な攻撃が多い上に、その後も連戦なので、なるべく早く倒すように。

床から襲ってくる炎はコマンドアクションで回避。

その後、燃え続ける炎は、床にあるバルブを撃って消化する。

※3つの炎に囲まれると、炎飛ばしと掴み攻撃だけになる。

床から襲ってくる炎はアクションコマンドで回避。

その後、燃え続ける炎の壁は、床にあるバルブを撃って消化する。

※3つの炎の壁に囲まれると、火炎弾と掴み攻撃だけになるので注意。

飛ばしてくる炎は撃ち落とす事が可能。

掴み攻撃は回避不可なので、炎が当たったら振りほどいて脱出。

上空から飛ばしてくる火炎弾は撃ち落とす事が可能。※ハンドガンでも余裕。

掴み攻撃は回避不可なので、発火を喰らったら振りほどいて脱出する。
※ダメージが大きいので、すぐに脱出しないとピンチになる。

倒すと、チェックポイント

check3後 Edit

check3後 Edit

アレクシア第2形態と戦闘。


弱点は『腹部卵管(下の赤い部分)』。

本体は動けないが、弱点の露出タイミングや再生能力があり、嫌でも長期戦となる。

前半は本体との接近戦、後半は本体から離れての遠距離戦。

弱点は『頭』と『腹部卵管(下の赤い部分)』。

※攻撃を回避する際は頭を狙い、大ダメージを与えるのに腹部卵管を狙うように。

本体は動けないが、耐久力が高い上に再生能力もあるので、嫌でも長期戦となる。

前半は接近戦。※グレネードランチャーが非常に有効。

後半は遠距離戦で、触手と何度も戦うことに。※サブマシンガン推薦。

開始直後、先制攻撃してくる。触手×2か、炎飛ばし×2のランダム。

奥に居る本体に向かうと、触手が襲い掛かってくるので、2回コマンドアクションで連続回避する。

開始直後に先制攻撃してくる。※触手×2、火炎弾×2、アリの群れのランダム。

奥の本体へ向かうと、触手が襲い掛かってくるので、2回アクションコマンドで回避。
※失敗すると、やり直しになるので注意。

本体に近づくと、手の鎌で攻撃してくる。

捕まったら、頭を撃って脱出。

腹部卵管から触手針を出してきたら、コマンドアクションで回避。

基本的には手の鎌で攻撃してくるので、頭を撃って怯ませる。

捕まったら、頭を撃って回避。

火炎弾×2を発射してきたら、撃ち落す。

腹部卵管から触手針を出してきたら、アクションコマンドで回避。

アレクシアの後方右奥にあるリニアランチャーの出ない方の緑色の照明を壊すと、
文章アーカイブ『アレクサンダーの手記』


体力をある程度削ると、再生能力により仕切り直し。

リニアランチャーを取りに向かう途中、触手×2、蟻の群れ、炎飛ばし×2で追撃してくる。

奥のショットガンがある扉上の電灯を壊すと、文章アーカイブ『リニアランチャー』

体力をある程度削ると、イベントで再生して仕切り直しとなる。

再び体力をある程度削ると、リニアランチャーを取りに行くため左上の通路へ。

道中に触手×2、アリの群れ、火炎弾×2で追撃してくる。

奥にショットガンと、扉上の電灯を壊すと文章アーカイブ『リニアランチャー』

体力を削ると、最後に触手×2と戦闘。
退けると、下に降りて自動的にリニアランチャーを入手。


その後、本体に捕まって逆さ吊りにされるので、ここでリニアランチャーでトドメを刺す。

※弾を外すと、チャージに大変な時間が掛かるので注意。

その後すぐ捕まって逆さ吊りにされるので、ここでリニアランチャーを打ち込む。

※1発撃つと、チャージに大変な時間が掛かるので、外さないよう注意。

倒すと、チェックポイント

check4後 Edit

check4後 Edit


アレクシア第3形態と戦闘。
弱点は『頭』。
攻撃パターンは少ないが、とにかく動きが速くて、攻撃が当てにくい。

※サブマシンガン推薦。

まずは素直に体力を削ること。※サブマシンガン推薦。

まずは素直に体力を削ること。

火炎弾は、複数のトゲのように高速で飛んでくるので、撃ち落すのが難しくなる。

尾針を向けて迫ってきたら、アクションコマンドで回避。

炎飛ばし攻撃は、針のように複数飛ばしてくるので、撃ち落すのが難しくなる。

接近して尾針で迫ってきたら、コマンドアクションで回避。

体力を削り尽くすと、動きが鈍くなるので、最後にリニアランチャーでトドメを刺す。

リニアランチャーを当てるコツは、アレクシアが攻撃に移る瞬間、あるいは攻撃した直後を狙うように。

※アレクシアが空中で待機している間は、撃ってもまず当たらないので注意。

体力を削り尽くすと動きが鈍くなるので、最後にリニアランチャーでトドメを刺す。

※リニアランチャーを当てるコツは、アレクシアが攻撃に移る瞬間、または攻撃してきた直後を狙う。

 アレクシアが空中で待機している間は、撃ってもまず当たらないので注意。

また、時間が経つと、右上の通路に移って、アレクシアをより狙いやすくなる。

ここでは掴み攻撃を仕掛けてくるので、捕まったらコマンドアクションで脱出。

しばらくすると、右上の通路に移るので、だんだん距離が近づいて狙いやすくなる。

ここでは掴み攻撃を仕掛けてくるので、捕まったらアクションコマンドで脱出。
※振り落とされると、距離を離されてしまうので注意。

倒すとクリア。

入手可能アーカイブ一覧 Edit

入手可能アーカイブ一覧 Edit


全24種類(完成
種類アーカイブ名難易度備考
CHARACTERアレクシア・アシュフォードNORMAL以上ステージ中
クリス・レッドフィールドクリア
ENEMYアリNORMAL以上クリア
触手
モンスター化スティーブトータルランクSでクリア
アレクシア第1形態
アレクシア第2形態
アレクシア第3形態
ITEMアレクシアチョーカーNORMAL以上トータルランクSでクリア
金のトンボHARD以上
TEXTアレクサンダーの手記VERYEASY以上ステージ中
女王アリの研究レポート
ウィルスの研究レポート
コード:ベロニカ報告書
リニアランチャー
t-Veronica
ウェスカーのメッセージ
VOICEアルフレッドとアレクシア2HARD以上ステージ中
MOVIE再会EASY以上クリア
変身
瞑目
女王
贖罪
宿敵



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS