小ネタ Edit

  • お金稼ぎ
    • 序盤
      滅びし街の記憶CP2。8分ぐらいで3000G。
  • 終盤
    ハヴィエCP3。14分ぐらいで30000G。

    ハヴィエCP5。7分ぐらいで30000G。

操作関連 Edit

  • 弾稼ぎ
    • 滅びし街の記憶CP3 レオン:ショットガン×3=48
    • 忘却のゲームCP2 スティーブ:サブマシンガン×2=320
    • ハヴィエCP3 クラウザー:ボウガン×2=160

簡単照準合わせ Edit


「シェイクカメラ」のシステムによって極端に照準が合わせ難くなった本作であるが、

この方法を使えば、ヘッドショットもボス戦も何ら苦無くこなす事ができる。

?ポーズメニューを開く。

?的の位置に照準を合わせる。

?ポーズ終了とともにショット!

※ポーズ中は画面がぼやけてるので、的の位置をある程度覚えておくのがコツ。
  • コイン
    様々なオブジェを壊すと出現するコインは、消える前に銃で打ち上げると、金額ボーナスが加算される。

    撃ち続ければ続けるほど金額が上昇するが、落下速度も速くなる。

    ちなみに難易度が上がると、コインの発生確率も上がる。
  • 補足
    遠方の的が狙い難い場合は、オプション設定で画面サイズを最大に。

    さらにレーザーサイトをONにすると、照準ポインタの位置が分かりやすくなる。
  • 簡単照準合わせ
    シェイクカメラのシステムによって極端に照準が合わせ難くなった本作であるが、

    ポーズメニューを開けば、落ち着いて照準を合わせて、ポーズ終了とともに楽々ショットが可能。

    ポーズ中は画面がぼやけるので、的の位置をある程度覚えておくのがコツ。

パートナーのやる気! Edit


一部の場面においてハンドガンで援護したり、カウンターアクション失敗時に助けてくれるパートナーだが、

そのパートナーがゾンビに襲われて体力ゲージが低くなると、攻撃頻度も低下する。

スコアアタックなどでパートナーをあまり活躍させたくないときには有効。
  • ボウガンの矢
    命中した矢は消えず刺さったまま残るので、ボスなどに使うと外見を面白くすることができる。

協力プレイ Edit

  • 変更点
    • パートナーがハンドガンやナイフで援護してくれる場面が無くなる。
    • カウンターアクション失敗時、相方にアクションコマンドが要求される。
      (シングルでは自動的にパートナーの救助アクションが発動するところ)
    • 敵の体力が増加する。
    • 敵の攻撃(被ダメージ)は片方ずつ、代わりばんこに受ける。
  • 長所
    • 的を狙うときの役割分担ができる。
  • 短所
    • 一部の場面においてパートナーの姿が映るときは、相方は操作不能になる。
    • アクションコマンドは双方ともに成功させなければ進めない場面がある。
    • 弾数は共有。リニアランチャーの場合、必然的にどちらか片方しか撃てない。
    • スコアが稼ぎ難くなる。
  • ハンドガンの種類
    キャラモデル出典
    レオンH&K VP702

難易度 Edit


難易度の変更はオプション設定で可能。但し、チャプター中は不可。
  • 高難易度の特徴、
    • 敵の体力・攻撃力・攻撃頻度が上がる。
    • ヘッドショットの当たり判定がシビアになる。
    • ハーブの回復量が低くなる。
    • コインの発生確率が上がる。
難易度出現条件ハーブ回復量
VERY EASYEASYで10回連続コンティニュー100%
EASY最初から選択可能100%
NORMAL50%
HARD30%
VERY HARDHARDで全チャプタークリア15%

アイテム関連 Edit

コイン Edit


様々なオブジェクトを壊すと出現するコインは、地面に落ちて動きを止めると自動的に取得されるが、

消える前に銃撃を当てると再び飛び跳ねて、金額にボーナスが加算されていく。

連続ショットを続ければ続けるほど金額が上昇するが、同時にコインの落下速度も速くなる。

コインの額上昇には上限があるらしいが、およそ倍くらいは上がる模様。

また、取得金額はチャプター毎・発生場所によって異なるらしく、序盤ほど安値で、終盤ほど高値に。

ちなみに難易度が高いほど、コインの発生確率も上がる。※発生はランダムっぽい?

お金稼ぎ Edit

chapter所要時間獲得ゴールド備考
序盤滅びし街の記憶CP28分2500〜8000G破壊可能なオブジェが多く、簡単にクリアできる。
中盤滅びし街の記憶CP88分3000〜13000Gスタート地点の照明を壊すのがポイント。
忘却のゲームCP513分5000〜25000G至る所にオブジェがあるが、移動が速いので注意。
終盤オペレーション・ハヴィエCP314分1500〜45000G暗い通路の蛍光灯を壊すのがポイント。
オペレーション・ハヴィエCP57分15000〜30000G通路の電灯と棚のオブジェを壊すのがポイント。

※上記は難易度NORMALの例。
  • 稼ぐコツ
    まずオブジェクトは全部壊す勢いで、暇があればコインを連続ショットすると良い。

    机や棚などオブジェが密集している所には手榴弾やグレネードランチャーで対処。

    リニアランチャーがあれば、乱射するだけで余裕。

弾薬稼ぎ Edit

  • 滅びし街の記憶CP3
    • ショットガン×3,サブマシンガン×2,手榴弾×2
  • 忘却のゲームCP3
    • ショットガン×3,サブマシンガン×2,マグナム,ロケットランチャー、手榴弾
  • オペレーション・ハヴィエCP4
    • ショットガン×2,サブマシンガン×3,グレネードランチャー×2,ボウガン

その他 Edit

ハンドガンの種類 Edit

名前モデル出典
レオンH&K VP70
(マチルダ)
2、4
クレアブローニングHP2
スティーブルガーP08CV
クリスグロック17CV
クラウザーH&K MARK 234
エイダスプリングフィールドXD4
エイダスプリングフィールドXD
(ブラックテイル)
4

体術アクション Edit

名前カウンター救助
レオン回し蹴りバックキック
クラウザー裏拳&サイレントナイフボディーブロー&マウントパンチ
クレアナイフ斬りつけ&ハイキック後ろ回し蹴り
スティーブ膝蹴り&ドロップキック跳び蹴り&胴回し回転蹴り
クリスアッパー&裏拳横キック&左フック&回し蹴り

※キャラクター毎に技が異なるが、性能は同じ。

基本的には直接掴んできたゾンビ1体のみを倒せる。

近くにいるゾンビにも一応当たり判定はあるが、巻き込めるだけでノーダメージ。

デメリットがあるとしたら、多少のタイムロスになること。

シークレットチャプターのムービータイトル Edit


特定条件を満たすことで遊べるようになる

オペレーション・ハヴィエchapter6,7のムービーは

メインチャプターのムービーと同じ映像に

ある人物の胸中が追加されたもの。

日本語版では、これらのタイトルが

読みは同じで意味が全く異なるタイトルとなっており

まさにメインチャプターに対するダークサイド(コインの表裏)となっている。
メインシークレット
確信隔心
真相深層
傷心焦心
決死楔子
帰路岐路
  • -


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS