Top > Episode 10

#contents

*Episode10 No More Lies [#x9f8eb2c]
**サブストーリー・カジノ [#tba29b21]
***ホール [#b3b1e0d7]
操作キャラはパーカーで武器はハンドガン・ショットガン・マシンガン。電撃グレネードを3つ持っている。
サブウェポンのハンドアックスは非常に強力で、ウーズを2撃で倒せるほど。
ジェシカとは別れて、隔壁を封鎖するために船橋を目指す。
カジノ・非常用通信室には入れないがソラリウムには入れる、弾丸など取り残していたら回収するのも悪くない。
船橋へ行くにはプロムナードを通るか、食堂を経由して客室下階か客室上階を通るルートがある。
プロムナード若しくは食堂の入口に着くと''チェックポイント''。

ちなみに、ヴィンダム、パイソンなどを入手していない場合、パーカーで入手することができる。もちろん、本編の武器BOXに追加される。

***プロムナードルート [#nbe21ca1]
プロムナードでハンター5匹とスカルミリオーネ、
エレベーター手前ではハンター2匹とスカルミリオーネが配置されている。
一応プロムナードに弾丸が再配置されているがスカルミリオーネ2匹が厳しく、特に報酬も無いのでホール2階から行ける食堂を通った方がいいだろう。
船首甲板に寄るとアイテム箱が再配置されている。

武器BOXの近くの扉を開けるとハンターが三体寄ってくるので、目の前の小部屋の出入り口は狭く一体ずつしか通れないのを利用してマシンガン(G36)でまとめて打ち抜く。
浮き輪の鍵で開ける扉があったところに行くとまたハンターがやってくるので、先ほどと同じく出入り口の狭さを利用して撃退。
スカルミリオーネは地形を利用すれば撒くことができる。
エレベーターの前ではハンター2体をショットガン(M3)で吹き飛ばして、最初から所持している電撃グレネードを3個とも投げて当てられればそれだけで敵を全滅させられる。
電撃グレネードはスカルミリオーネには必ず当てておきたい。ハンターは当て損ねても銃で対処可能。
そのあとは敵もいないので安全に進むことができる。
難易度HELLでもこの方法で問題なく突破可能。弾薬も最初から持っているもので十分足りる。

***食堂・客室下階 or 客室上階ルート [#fb9acf06]
食堂には敵がいないが、いずれもその先の通路でレイチェルとウーズ(チャンク)or(トライコーン)が待ち受けている。
レイチェルにはマシンガンで倒すのがお勧め。
倒すと違法カスタムパーツ''バーストVI'' が手に入る、マグナムが3発一気に発射できるようになるので入手しておきたい。
レイチェルは下階と上階いずれかで倒すと他方では出てこない。
その先はトライコーンと爆弾くらいなので注意しながら進めば問題無い。
特に探索するところもないので、真っ直ぐ船橋に向かってしまおう。

***船橋 [#v8ba7f31]
船橋に着くとムービーが発生し終了。

**メインストーリー [#qc604ba0]
***研究施設 [#v44e09f2]
自爆装置が発動するので、船から脱出することになる。
カークがヘリで迎えに来たという無線が入る。
研究施設の入り口の扉をスルーした奥の扉から船首を目指す。
潜水して少し進んだ先の扉の前に違法カスタムパーツ「ロングマガジンIV」が落ちている。
ダクトのガレキが落下するが、ガレキの上から裏側に回れば拾える。

道なりに進むと一旦クリスと別れて、その先でパーカーと合流する。
ここで''チェックポイント''。
パーカーに肩を貸し一緒に脱出することになり、武器がガバメント(ハンドガン)しか使えなくなる。
ナイフもグレネードもクイックターンも使えなくなるので、敵との間合いには注意。
蟹歩き(横歩き)をするとそこそこ早くなるので、遅いと感じる場合は是非。
ちなみにどのような武器でここに来ようとも、パーカーをかついでいる間はガバメントに固定される。
なお、この時手持ちに入れているハンドガンのカスタムパーツが''全てガバメントに適用される''模様。
なのでカスタムパーツをいっぱいつけたPC356を持っていくと楽になる。

先に進むと蒸気が邪魔で通れなくなるので少し手前のボンベの辺りにあるボタンで蒸気を止めよう。
ウーズが2体襲ってくるがボンベを上手く使って倒すと良い。
クリスと合流した先にウーズとトライコーンが出てくるがすぐ近くにボンベがあるので
上手く使って突破するといい。
その先の扉の前にウーズ(爆弾)が出現するが、クリスに押し付けてしまおう。
水から上がって少し進むとムービーが発生、非常通路へ。

***非常通路 [#x1e0cf6e]
自爆の最終カウントダウンに入り、ここで''チェックポイント''。
すぐ後ろを振り替えるとハンドガン(ガバメント)が落ちているので拾っておくといい。
一つ先の部屋には''武器ボックス''がある。
先の通路にトライコーン、段差を降りるとスカルミリオーネが出現する。

また蒸気が噴き出しているのでスカルミリオーネを倒し、近くのバルブで蒸気を止めてから進もう。

段差を落ちると狭い空間にトライコーンが2匹降ってくるので右側のハシゴに素早く昇ろう。
そのエリアの木箱には「クリティカル場J」が入っているので余裕があったら入手してもいい。
そのエリアの木箱には「クリティカルⅠ」が入っているので余裕があったら入手してもいい。
ハシゴを昇ると''チェックポイント''。

傾いたサイドデッキを駆け登る。
途中脱出用ボートが2回落ちてくるが右端にいれば当たらない。
ちなみに二つ目の脱出ボートは落ちてきた後、右側で待機すれば通り過ぎる。
最後のドラム缶も避けれるので、かなりの安全地帯。
赤いドラム缶は予めスナイパーライフルなどで射撃で壊しておくと安全に進める。
サイドデッキに侵入して最初の木箱が転がった後、扉まで戻ると
違法カスタムパーツ「ファイアレートIV」とショットガンの弾薬バッグが扉にくっついている。
通路を抜けて奥の扉に辿り着くとEpisode10終了。
[[Episode 11]]へ。


**獲得アイテム [#dc24d79c]
武器

-ハンドガン ガバメント EP10:時限イベント発生後にすぐ後ろに落ちている

カスタムパーツ
-バーストVI サブストーリーの客室でレイチェルを倒す。
-ロングマガジンIV EP10:クリスと別行動前の水没している通路(ガレキの裏に落ちている)
-エッジランナーI EP10:時限イベント発生後にすぐ後ろに落ちているガバメントに最初から付いてる
- クリティカル I EP10:制限時間イベント時、サイドデッキへ行く梯子がある部屋
- ファイアレートIV EP10:サイドデッキのスタート地点の扉。最初の木箱が落ちてきた後。
-バーストV EP10:制限時間イベント開始地点(要スキャン)【HELLで出現】

アイテム
-ハンドガン弾薬バッグ EP10:クリスと別行動する前、炎上している場所
-ショットガン弾薬バッグ EP10:制限時間イベント時、サイドデッキ最初の箱を避けて、来た道を戻る

**コメント [#v9562e32]

#pcomment(,10,reply)

IP:121.93.66.157 TIME:"2014-02-26 (水) 11:32:36" REFERER:"http://alphawiki.net/bhrev/index.php?cmd=edit&page=Episode%2010&id=x1e0cf6e" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS