#contents

*Stage 1 [#u959ffea]
**ステージ概要 [#p0a69bed]
|難易度|報酬カスタムパーツ|h
|DARK|イージーヒットI|
|DEEP|イージーヒットII、ワイドI|
|ABYSS|ロングマガジンVI、ロングマガジンVII、クリティカルIV、ナロウII、ワイドII、デイズII|

***DARK [#q6a23fde]
一本道を進みウーズを倒していくチュートリアル的ステージ。
普通に倒していけばいいが5番目の場所だけ少し注意が必要。
階段先の曲がり角すぐにいるウーズ、上から落ちてくる通路は後ろにも出現、奥の見えない場所にトライコーンと、うっかりダメージをもらいやすい配置になっている。
|カスタムパーツ|ウーズ(盾)を倒す・5番目の場所の左右の分岐点で、右に進む|
|ウェポンケース|出現しない|
|アクレオッゾ|出現しない|

***DEEP [#lcc220f2]
気をつけるポイントはDARKの時と同じ。だが、敵の数は多いのでDARKの時以上に慎重に進もう。
階段先の曲がり角すぐにいるウーズは壁が邪魔で狙撃しにくいため、デコイによる陽動が効果的。
|カスタムパーツ|アクレオッゾを倒す・厨房で、最後の敵を倒す|
|ウェポンケース|ウーズ(盾)を倒す|
|アクレオッゾ|5番目の場所の左右の分岐点で、右に進む|

***ABYSS [#m21b6a75]
DEEP以上に敵が増えているに加え、所々にチャンクが潜んでいるので慎重に進もう。
5番目の部屋では最後の一本道にドラギナッツォが涌いてくるので脇道や回避を使って巧く立ち回ろう。
次の部屋にも出てくるが、こちらは比較的広い場所なので戦いやすいはず。
ドラギナッツォはチャージ装備の武器で貫通させると高確率で怯むので前もって準備しておくといい。グレネード、電撃グレネードでも効果的にダメージを与えられる。
|カスタムパーツ|アクレオッゾを倒す・船員食堂にいるベビードラギナッツオを倒す|
|ウェポンケース|5番目の場所にいるピンサー(拳)を倒す|
|アクレオッゾ|5番目の場所の左右の分岐点で、右に進む|

**S条件目安 [#x6ffe010]
|ACCURACY|0%|
|ENEMYS ROUTED|0|
|DAMAGE|0|
|CLEAR TIME|00:00:00|

|ACCURACY|88%|
|ENEMYS ROUTED|20|
|DAMAGE|121|
|CLEAR TIME|00:06:42|
**特にオススメな武器 [#l3358fcf]
B.O.W.デコイ
ショットガン、マグナム、電撃グレネード(ABYSS)

**出現クリーチャー [#te60abba]
***DARK [#p3af5290]
-ウーズ
-ウーズ(ピンサー)
-ウーズ(トライコーン)
***DEEP [#y67f1554]
-ウーズ
-ウーズ(ピンサー)
-ウーズ(トライコーン)
-アクレオッゾ
***ABYSS [#z157532c]
-ウーズ(ピンサー)
-ウーズ(トライコーン)
-ウーズ(チャンク)
-アクレオッゾ
-ベビードラギナッツォ
**その他データ [#p136206f]
***総敵数 [#u5b14ce8]
|~DARK|~DEEP|~ABYSS|
|10|19|20|
***最大BP [#bfcfee44]
|~ |~DARK|~DEEP|~ABYSS|
|~Sランク最大BP|4000|21000|57200|
|~パーフェクト|+366|+1829|+4755|
|~ジェノサイド|+320|+1600|+4160|
|~ノーダメージ|+512|+2560|+6656|
|~トリニティ|+1198|+5989|+15571|
|>|>|>||
|~トータル最大BP|6396|32978|88342|

**コメント [#j052fcb6]

#pcomment(,10,reply)

IP:61.46.116.29 TIME:"2015-05-20 (水) 18:39:56" REFERER:"http://alphawiki.net/bhrev/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E6%94%BB%E7%95%A5%2FStage%201&id=x6ffe010" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS