Episode6 Search and Rescue (Cat and Mouse) Edit

サブストーリー・地中海上 Edit

船首甲板 Edit

操作キャラはクリスでEpisode2の武器に加え、マシンガンG36、パルスグレネード×2が追加されている。(パルスグレネードは、相手を気絶させることが可能。今回はその間は体術可能である。しかし、ダメージは0)
相棒はジェシカで、ライフルM40A1とマシンガンP90を所持。
ジルとパーカーを救出することになる。

甲板付近に武器ボックスがあるが、サブストーリーのため使用できず。
右端の、サイトデッキ行きの扉は開かないので、それ以外の扉から船内に入る。
船内の壁面から船内図を入手すると便利。
エレベータで下層へ行くとチェックポイント

エレベーターを降りプロムナードまで行くと大量のウーズ、ウーズ(ピンサー)が襲ってくる。
一応全滅可能だが、あまりにも多いため無視しよう。ジェシカを囮にすることもできる。
奥の浮き輪の鍵の扉からホールを目指す。
余裕があれば弾薬が幾つかあるので入手しておくと良い。
特に手榴弾、パルスグレネード(両方、要スキャン)は入手しておきたい。

ホール Edit

ホールまで来るとクエントから通信が入り、船底を目指すことになる。
ホールの各扉は鍵がかかっていて1階のカジノへの扉しか開かない。
各所に弾薬があるので拾っておくといい。

カジノに入るとチェックポイント
左手の監視室への扉は開かない。
右手の扉に近づくと戦闘になるため、その前に各所の弾薬を入手しておくといいだろう。
右手の扉に近づくとスキャグデッドが2匹同時に出現する。

エスカレーターは2匹に挟まれると詰むので危険。
パルスグレネードや噴水を利用しつつ囲まれないよう戦うと安全。
サブウェポンも有効に使おう。
2匹倒すと三叉槍の鍵を落とす。

スキャグデッドの出てきた部屋の奥の扉を三叉槍の鍵で開けて進むとチェックポイント

備品倉庫 Edit

梯子を降りた先の備品倉庫からウーズ(チャンク)が襲ってくる。
膨らんだ上半身の上の方を攻撃すると爆発するので近づかれる前に仕留めよう。
(足を攻撃すると倒れ、爆発する)
弾を節約したいなら、チャンクをドアの前に引き付け、 近づいて来て爆発しそうになったら、移動すれば良い。
備品倉庫内では様々なウーズが数多く襲ってくる、棚の隙間から攻撃を当てられたりするので囲まれないように倒そう。
梯子を登った先にもウーズ(チャンク)が配置されているので注意。
先へ進むと貨物リフトへ。

貨物リフト Edit

扉奥のエレベーターは壊れているので素直にリフトで下層へ。
ジル達の船艇区画の様子を挟みリフト下層に到着。体力が全回復している。
リフトから降りるとチェックポイント、カードリーダーのロックのかかっていない扉から奥へ。
道なりに進み動力システムのコンソールのある部屋まで来るとチェックポイント

奥の通路にウーズ(チャンク)2匹とウーズ(ピンサー)がいる。グレネードを投げる→即退室をすると連鎖爆発を起こすことが出来、うまくさばける。
ジルのときとは違いマップの水が無くなっている。
機械整備室では上からウーズが降ってきたりするので注意。弾薬を回収したら先に進む。
動力室上階と下階の分かれ道に来たら、右は鍵がかかってるので左側の下階へ進む。(はいずりダッシュしているウーズたちは攻撃をしてこないため、スルーしよう
動力室下階へ入ると終了。

メインストーリー Edit

船艇区画 Edit

水かさが増した状態でなんとか脱出を試みることになる。
水中に潜ったらある程度で水面に出て息継ぎしないと酸欠で死ぬので要注意。
水中に潜りまずはパーカーのいた再起動装置付近にある鉄パイプを拾う。
その後マップ中央の水面付近の格子で鉄パイプを使うが1回目は折れてしまう。
再度水中に潜り最下層のマップ左上辺りにある鉄パイプを再度使うと脱出できる。
脱出するとチェックポイント

奥に進み穴に落ちると動力室上階と下階の分かれ道に戻ってくる。
コンソールのあった管理室に戻り水密扉を閉めることになる。
道中シークリーパーなどが襲ってくるので注意。
管理室に入ると水密扉を閉めチェックポイント
次は展望台を目指すことになる、ホールから登れるためひとまずホールまで戻る。
リフトに乗って上階へ戻ると、ムービーが入る。
上階に着くとチェックポイント
カジノを経由してホールに戻る。

【注意点】
リフトで上階に戻ってカジノを出て以降、船員室側に行くことが出来なくなります。
正確には、リフトまでは行く機会があってもその先には行けないということです。
弾等をキープしていた場合は、ここまでに回収しましょう。

ホール Edit

ホールに入るとチェックポイント、異音がする。
パーカーが先導して左側のエレベーターに乗り展望台を目指す。
途中で衝撃がありドラギナッツォが襲ってくる。
扉を背にして三方向のいずれかから出てくる敵を撃とう。
何回が撃退するとエレベーターが動き出し展望台に着く。

展望台 Edit

展望台に出るとチェックポイント
目の前に武器ボックスがある。
中央に近づくとドラギナッツォが襲ってくる。
フロアにあるボンベの爆発に巻き込むと動きが止まるが体術は入らないので弱点を射撃する。
突進が厄介だがボンベの爆発で止められる、なるべくパーカーとは離れて自分が狙われているときは横に逃げよう。

倒すと上への階段が現れる、もう一つのエレベーターは今は使えないので弾薬を回収したら素直に階段を昇る。
階段の先でヴェルトロのカードキーが手に入る、これでカードキーでロックがかかっていた場所を解除できる。
ただしある程度イベントを進めないと戻れないので素直に先へ進もう。
カードキーで扉を開けて外に出るとチェックポイント
アンテナの配線の仕組みを解くと本部に通信でき、Episode6終了。
Episode 7へ。

獲得アイテム Edit

カスタムパーツ

  • ダメージIII:展望台(要スキャン)
  • クリティカルII:展望台(要スキャン)【HELLで出現】
  • ファイアレートV:展望台、アンテナ付近【HELLで出現】

アイテム

  • ショットガン弾薬バッグ EP6:ジル編スタート地点
  • ライフル弾薬バッグ EP6:展望台

秘密の手形

  • Episode 6 展望台のアンテナ配電盤。
    なお本エピソードでは、サブストーリー中に取り忘れた手形を発見することは出来ないので注意。

コメント Edit

  • 【HELLで出現】EP6:展望台、アンテナ付近と【HELLで出現】EP6:展望台(要スキャン)の記載が抜けてますね -- 2012-03-04 (日) 14:10:49
  • ねねむ!めふむへ -- まん? 2013-04-07 (日) 08:12:49
  • あれ?ジェシカってM40A1だっけ?俺が見間違いなだけなら良いけどジェシカってPSG-1じゃ無かった? -- 2013-04-07 (日) 22:23:47
  • PSGー1だろ -- 2013-04-18 (木) 22:23:46
  • だよね。 -- 2013-04-19 (金) 17:17:17
  • 怖いよ -- 2013-04-23 (火) 09:13:27
  • 最後のドラギナッツォをスキャンして数%だったので、不満に思い、何回もスキャンしたら%が増えていくことが分かった。もしかして今までの大物もそうな? -- スキャンマニア? 2013-05-26 (日) 23:10:27
  • 距離の問題では -- ああ? 2013-05-27 (月) 01:41:18
  • えぇ?距離だったのですね?距離って関係あったんですね?あぁ・・・ショック。2周目がんばろ。 -- スキャンマニア? 2013-05-28 (火) 23:44:48
  • スキャンマニアじゃないのかよ!(笑)どんな敵や死体でも近ければ%増えるよ。頑張ってね! -- ああ? 2013-05-28 (火) 23:52:29
  • そうじゃなくてスキャン回数の問題では -- むに? 2013-06-01 (土) 14:10:04
  • PS3の高難易度3DSでいうヘルでクリスで貨物リフトいったらチャンクとピンサーのはずが何もいないと思って扉開けたらいきなりチェンソーの音してスキャグテッドが隠れてやがった(;゚д゚) -- メデ夫? 2013-06-03 (月) 11:57:59
  • ↑↑ドラギナッツォは群体だから何度もスキャンできたって事でしょ -- 2013-06-07 (金) 21:27:19
  • んや、ボスクラスは2回か3回スキャンできるはず -- 2013-06-09 (日) 19:57:26
  • 俺の場合ドラギは7回位出来たよ。で、ドラギって死んだ後転がるじゃん。 それでドラギの転がってる所に入りスキャンした所、9%が続いたよ。 -- 2013-06-09 (日) 23:29:27

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS