Episode3 Ghosts of Veltro Edit

サブストーリー・テラグリジア Edit

司令室〜ホール Edit


1年前のテラグリジアでパーカーを操作する事になる。

パーカーの武器はマシンガンとハンドガン、相棒のジェシカはハンドガンを使う。

弾薬の最大所持数があまり多くないので、マシンガンとハンドガンをバランス良く消費すると良い。

2年前のテラグリジアでパーカーを操作する事になる。

パーカーの武器はマシンガン(P90)とハンドガン(ガバメント)、相棒のジェシカはハンドガン(PC356)を使う。

弾薬の最大所持数があまり多くないので、マシンガン(P90)とハンドガン(ガバメント)をバランス良く消費すると良い。
ちなみにバイオスキャナーは使えない。

まず司令室にある弾薬などを集めておこう、一度ホールに出るとしばらく戻れない。
ホールに出るとチェックポイント。


素早い動きのハンターを一掃することになる、頭が弱点だが少し狙いにくいので慣れるまでは体の中心を狙うと良い。
囲まれると厄介なので一度階段を降りたら、左手の階段を登った行き止まりへ行くと良い。

見晴らしが良い上にハンターの移動進路が限られるので狙い撃ちできる。

見晴らしが良い上に段差ではハンターが飛びかかりをしてこないので狙い撃ちできる。

ハンターを一掃したらヘリポートへ向かうことになる、ホールのアイテムを回収してから向かおう。
エレベーターの中にハンターが1体いる、落ち着いて処理しよう。

3階 Edit

エレベーターが3階で止まり他のエレベーターを探すことになる、ここでチェックポイント。
いたるところでハンターが襲ってくるので注意。
一つ目の部屋を超えた先の通路奥、通行止めを跨いだ先に弾薬があるが奥からハンターが3匹湧くので注意。
二つ目の部屋の先、左側の部屋の中にはショットガンの弾と手榴弾があるため寄っていきたい。


通路の右側の角にはショットガンがあるので必ず入手すること。

通路の右側の角にはショットガン(M3)があるので必ず入手すること。
道なりに進み階段へ、エレベーターのある6階を目指す。

6階 Edit

扉の手前の右奥に手榴弾と弾薬があるので取っておく。
オフィス内はハンターが巡回しているが、こちらに気付くまでは襲ってこない。
ロッカーなどから弾薬が手に入るので取っておく。
オフィスから通路へ出て、ジェシカと協力してシャッターを開ける。
その先でチェックポイント。

奥にエレベーターがあるが、すぐに開かずハンターを殲滅することになる。


広い場所ではまともに戦えないのでエレベーターを読んだらすぐにシャッターまで戻る。

広い場所ではまともに戦えないのでエレベーターを呼んだらすぐにシャッターまで戻る。
マシンガンなど足止めをしつつ、2匹以上ハンターが出たら手榴弾を使うと良い。
難易度にも拠るが冷静に対処できればノーダメで乗りきれる。

エレベーターが到着してもしばらくハンターは出続けるが、ある程度倒すと打ち止めになる模様。

エレベーターが到着したらショットガンなどで弾幕をはりつつ直行。たまにハンターが同乗してしまうのでグレネードなどで対処しよう。

なお、エレベーターが到着してもしばらくハンターは出続けるが、ある程度倒すと打ち止めになる模様。
エレベーターに乗り、ヘリポートに到着すると終了。

メインストーリー Edit

船橋区画 Edit

船橋右手の扉から船橋区画へ。
正面にエレベーター、通路の先に部屋が二つある。
右側の会議室のような部屋の窓際で、舵輪の鍵が手に入る。
またこの部屋には弾薬やカードリーダー付き金庫がある。

左側の部屋の扉は先程の舵輪の鍵で開く。
部屋内の壁から船内上部の地図が手に入り、非常用通信室に繋がるホールを目指すことになる。
部屋の外に出るとチェックポイント。
エレベーターは動かないため来た道を戻る。

船内上階に来るとチェックポイント。


303号室が舵輪の鍵で開き、部屋内をスキャンすると違法カスタムパーツ(バースト�)が手に入る。

303号室が舵輪の鍵で開き、部屋内をスキャンすると違法カスタムパーツ(バーストI)が手に入る。
そのまま食堂を目指す、食堂吹き抜けの2階からウーズ(トライコーン)が出始める。
弱点である腕を付きだしてしばらく動かないので攻撃しやすいが、飛び道具持ちなので見つけたら素早く倒そう。
食堂奥の鉄格子を舵輪の鍵で開けてホールへ。

ホール Edit

ホールに入るとチェックポイント。
ホール2階の奥が非常用通信室に繋がっているが、浮き輪の鍵がかかっている。
扉横の張り紙を見て、浮き輪の鍵を見つけるためにプロムナードへ向かう事になる。
このすぐ近くの壁に手形あり。

2階の扉の奥から3階に登ると、奥に扉がありソラリウムへ行ける。
ソラリウムの奥の扉の仕掛けを解き、中の浄化装置を起動しておく。
ある程度またストーリーが進んだら戻ってくるとカスタムパーツが手に入る。


また、ここには弾薬が大量に有り、残しておくと、Episode10のパーカー編の時にこの弾薬が役立つ。但し、ライフルの弾は回収してok。
また浄化装置室の壁に手形がある。

1階に降りる階段付近に武器ボックスがある。
ホール1階からプロムナードへ、ちなみに逆の奥の扉はイカリの鍵がかかっている。
この扉の向かって左側の展示スペースに手形あり。
ホールから移動するときもエレベーターと同じくロードが入るので少しカクカクする。

プロムナード Edit


プロムナードに入る前の通路の棚にライフル(M40A1)が立て掛けてあるのでスキャグデッド戦に向けて絶対に入手しておこう。
ある程度道なりに進むとチェックポイント。
弾薬を集めながらシャッターの前まで来るとまたチェックポイント、パーカーと二人でシャッターを開ける。

正面の部屋の南京錠を壊すとスキャグテッドとのボス戦が始まる。

正面の部屋の南京錠を壊すとスキャグデッドとのボス戦が始まる。
ボスの出現と同時にエリア内のダクトから大量のウーズも出現するので注意。

エリア内に配置されているガスボンベを撃つと爆発、スキャグテッドを巻き込むと体術が可能な状態になるので有効活用しよう。

スキャグテッドを倒すと浮き輪の鍵が手に入り、チェックポイント。

エリア内に配置されているガスボンベを撃つと爆発、スキャグデッドを巻き込むと体術が可能な状態になるので有効活用しよう。

スキャグデッドを倒すと浮き輪の鍵が手に入り、チェックポイント。

プロムナード奥の大きな扉を浮き輪の鍵で開け、仕掛けを解きエレベーターへ。

船橋と船首甲板に行ける。

プロムナード奥の大きな扉を浮き輪の鍵で開けるとエレベーターがある。

このエレベーターは今後何度も使うので、仕掛けを解いて起動させておくといい。
船橋は船橋区画の動かなかったエレベーターなので、船首甲板へ。
甲板への扉はカードリーダーでロックされているので開かないが、各種弾薬を入手できる。
なおここにもカードリーダー付き金庫がある。

プロムナード1階の扉を浮き輪の鍵で開けホールまで戻る。

船橋を通るよりプロムナード1階の扉を浮き輪の鍵で開けホールまで戻った方が早い。
ホールに入るとチェックポイント。
浮き輪の鍵を使い通信制御室に入るとEpisode3終了。
Episode 4へ。

獲得アイテム Edit

武器

  • ショットガン ウィンダム EP3:客室の仕掛けに船長室で拾ったクレストを嵌める
  • ライフル M40A1 EP3:プロムナード通路
  • ライフル M40A1 EP3:浄化装置のある部屋

カスタムパーツ

  • ダメージII EP3:舵輪の鍵がある部屋
  • ファイアレートI EP3:浄化装置のある部屋
  • ファイアレートII EP3:プロムナード1階東側の浮輪の鍵使った先の部屋
  • ロングマガジンI EP3:ホール1階
  • ロングマガジンI EP3:ホール1階。プロムナードへの扉の右側にある展示スペース。
  • バーストI EP3:舵輪の鍵で開く303号室(要スキャン)
  • ダメージVI EP3:舵輪の鍵で開く303号室(要スキャン)【HELLで出現】
  • ロングマガジンV EP3:舵輪の鍵がある部屋(要スキャン)【HELLで出現】
  • チャージショットIV EP3:浄化装置の部屋(要スキャン)【HELLで出現】
  • ロングマガジンV EP3:船長室(要スキャン)【HELLで出現】
  • チャージショットIV EP3:浄化装置の部屋【HELLで出現】

アイテム

  • ショットガン弾薬バッグ EP3:プロムナード1階東側、浮輪の鍵を使った先の部屋(要スキャン)
  • ショットガン弾薬パック EP3:プロムナード1階東側、浮輪の鍵を使った先の部屋(要スキャン)
  • マグナム弾薬バッグ EP3:船首甲板エレベーター降りた後のエリア(要スキャン)【HELLで出現】

秘密の手形

  • Episode 3 ホール2階。非常用通信室から出てすぐ正面の壁。Ep4開始時にレイモンドが寄りかかっている。
  • Episode 3 ホール1階。カジノへの扉の左側にある展示スペース。
  • Episode 3 ソラリウム。プール浄化装置制御室、壁の危険マークが付いている配電盤の蓋。
  • Episode 3 プロムナード。厨房の上の収納棚。
  • Episode 3 プロムナード。スキャグデッドが閉じ込められていた部屋の木箱。
  • Episode 3 船首甲板室内。エレベーターを出てから2つ目のテーブル上、ワインがこぼれたテーブル
  • Episode 3 フロムナート。スキャクテットが閉じ込められていた部屋の本箱。
  • Episode 4 船首甲板室内。エレヘーターを出てから2つ目のテーフル上、ワインがこぼれたテーフル

コメント Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ゴメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アレは無限湧きだが、ピンサー?は、一体しか出なかったはず… -- レイチェルファン倶楽部欲しい…戦艦長門? 2013-06-19 (水) 15:56:50
  • ライフル取らずにメーデー戦投入したらすげーきつかった。弾薬がきれる寸前でやっと・・・ -- 2013-06-30 (日) 19:40:35
  • 初見はやっぱりキツイ めーでーさん ショットガン無駄うちしちゃった -- 2013-07-14 (日) 13:59:50
  • 初見時下調べしてから南京錠外したはいいが、ウーズに捕まる→メーデー来て食われる→OUTに怯えながらドラム缶巡りすんのマジ怖かった -- 2013-07-15 (月) 10:28:06
  • hellテラグリジアでパーカー死す 4回目チャレンジ -- ぬ 2014-10-11 (土) 16:38:41
  • 船長室ってどこだ -- 2016-12-26 (月) 12:40:34
  • 船橋の事でしょうか?もうひとつ考えられるのは、船橋の下の部屋の鍵がかかった部屋の事でしょうか?でなければ恐らく、船長室は存在しないと思いますよ -- hourai 2016-12-26 (月) 21:43:05
    • 多分船橋の下だと思うわありがとう -- 2016-12-27 (火) 23:56:59
  • シャッター開きません!どうすれば! -- あ 2016-12-30 (金) 12:05:00
  • 何かのバグ、ラグの類いだと思います。リスタートしてみて直らないようだったらデータを消してやり直すしか解決策は無いと思いますよ··· -- hourai 2016-12-30 (金) 22:26:26
  • スキャグデッド戦で雑魚敵は倒した方が効率いいんでしょうか? -- あ 2017-03-22 (水) 19:42:09
お名前:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS