#contents

*Episode7 The Regia Solis [#gf2bd504]
**メインストーリー [#wc54489e]
***展望台 [#t72f4367]
オブライエンから脱出は不可能と言われ、一旦船内に戻ることに。
エレベーターでホールに着くと''チェックポイント''。
ホール3階からの下り階段に近づくとクエントから連絡が入り、UAVで太陽光照射の照準をずらす作戦が告げられる。
そのために船首を目指すことになる。
船首へはホールからプロムナードか、食堂・客室・船橋を通ることになる。
ホールから移動してプロムナードか食堂の入口に近づくと''チェックポイント''。
余談として例えば食堂ルートを通ってプロムナードの奥から入り口に近づいた場合でも''チェックポイント''扱いになる。
またソラリウムに行った場合も入り口で''チェックポイント''。
ちなみにクエントに急げと言われるがこの時点では制限時間は無い。

【注意点】
メインストーリーでUAVを設置すると(セーブを問われる所)、プロムナード・ソラリウム・食堂方面・通信室にはジルで行くことができなくなる。
ハンターを倒してもUAVを設置するまでは探索できるので、取り残した弾薬やハーブは回収しておくこと。
ちなみに、後のチャプターでのパーカー操作時に取得することも可能なので、取っておいても良い(通信室のみパーカー操作時でも不可)。


***プロムナードルート [#a57a8a94]
距離としてはこちらの方が近いが、プロムナード内で5体ほど、エレベーター付近で3体ほどのハンターが襲ってくる。
新しいアイテムなどの旨味も無いのでタイムアタックなどで無ければ後述の食堂ルートがオススメ。

***食堂・客室・船橋ルート [#b74c2244]
客室下階と客室上階にEpisode6で手に入れたカードキーで開く場所があるので、是非寄っていきたい。
予めプロムナードでエレベーターを起動させておかないと船橋のエレベーターが使えず、このルートでは船首に辿り着けないので注意。

食堂から下階へ行き、カードキーで開ける扉の奥に行くとマグナムの''パイソン''がある。

客室へ進むとレイチェルが新たに出現する。
レイチェルは客室の複数のエリアに配置されているが、一度倒しておくと他の客室では出現しなくなるので倒しておくと安全。
戦闘する場合は上階の通路で戦った方が地形的に有利。
倒すと違法カスタムパーツの''バーストIV''が手に入る。

客室上階の中ほどの通路にあるカードキー金庫に違法カスタムパーツの''バーストII''がある。
上階はエレベーター付近にはウーズ系が4匹ほど配置されているので注意。
エレベーターで船首甲板に向かう前に、船橋の会議室にあるカードキー金庫に違法カスタムパーツの''ダメージIV''があるので寄っておくといい。

***船首甲板 [#p8873fde]
エレベーターから船首甲板に入ると''チェックポイント''。
まず壁にカードキー金庫があるので違法カスタムパーツの''デイズII''を手に入れておこう。
甲板に出て少し進むとハンターが出現する。
殲滅する必要があるので入り口付近に陣取って迎え撃とう。
ある程度倒したら甲板の方に行くとまた新たに何匹か出てくる、甲板奥に出っ張りがあるのでそこに陣取るとハンターを遠距離から狙い撃ちしやすい。

甲板の右端には''武器ボックス''があるので必要なら使っておこう。

ハンターを殲滅したらUAVコンテナを調べるとムービーが発生。
メインストーリーが続くが、このタイミングで一度セーブの諾否を聞かれる。

UAVの設置が終わったら、今度は船倉にある制御室を目指す。
船倉へは船首甲板の右端にある扉の先のサイドデッキから行ける。
サイドデッキに移動すると''チェックポイント''、また衛星照射が稼働し始め''制限時間以内に制御室へ向かわなければならない。''
制限時間はカジュアルで6分、ノーマルで5分、HELLで3分。
サイドデッキを過ぎエレベーターで船倉に入ると、''チェックポイント''。

左手の小部屋に''手形''があるが、Episode8で時間制限が無い状態で調べられるので後回しにしよう。

少し進むと再度レイチェルが出現、倒すと違法カスタムパーツの''バインドII''を落とす。
下層に降りて扉に近づくとスキャグデッド出現、倒すと違法カスタムパーツの''インファイターII''を落とす。
時間に余裕が無ければこれらは無視した方がいいだろう。
デコイやパルスグレネードを活用すると安全に突破できる。

扉の前にあるロケットランチャーはここで拾わなかった場合でも後に入手できるので、余裕がなければ無視しても構わない。

制御室の端末を調べるとEpisode7終了。
[[Episode 8]]へ。

-難易度HELLでの攻略
HELLモードで船倉のチェックポイントからリスタートすると、
残り時間が54秒しかないギリギリな状態でスタートする。
船倉に入る前にオートセーブをオフにしておくといいだろう。
 
もしこのチェックポイントを踏んでリスタートした場合、
貫通力のあるマシンガンG36かAUGを装備。
部屋中央の橋から飛び降りトラバサミに気をつけながら扉に向かう。
扉前のトライコーンの前で立ち止まり、床と奥のトラバサミもろともトライコーンを撃破。
トライコーンのいた場所を通過するとスキャグデッドが出現するが、
出現してすぐなら、そのまま横を突っ走れば通過できる。
 
次の部屋では2つ目の角からレイチェルが出現。できれば緊急回避で回避したい。
扉前のトライコーン2体も移動しながらマシンガンで銃撃。
グレネードなしでの攻略法を書いたが、
パルスグレネード等があれば、攻略がさらに楽になるだろう。


**獲得アイテム [#v823ba19]
武器
-マグナム パイソン:食堂手前の通路カードキーで入る部屋
-ロケットランチャー:制御室前通路手前


カスタムパーツ

-ダメージIV:舵輪の鍵があった部屋金庫内(要カードキー)
-バーストII:ショットガン ウィンダムがあった部屋、手前通路の金庫内(要カードキー)
-バーストIV:食堂・客室・船橋ルートのレイチェル撃破
-ロングマガジンIII:船首甲板、UAV(要スキャン)
-デイズII:船首甲板、エレベーター降りてすぐの金庫内(要カードキー)
-ダメージIII:制限時間イベント、エレベーター降りた後の西側通路一つ部屋を通過した先
-バインドII:制限時間イベント時のレイチェル撃破
-インファイターII:制限時間イベント時のスキャグデッド撃破
-ロングマガジンVI:制限時間イベント、エレベーター降りた後のコンテナの上【HELLで出現】

アイテム
-マシンガン弾薬バッグ EP7:展望台の武器ボックスの隣
-ライフル弾薬バッグ EP7:船首甲板にある武器ボックスの横【HELLのみ】

秘密の手形
-船首甲板、船首。
-時間制限イベント中、レイチェルが出現する場所から左へ進んだ先の部屋の窓。水没後でもスキャン可能。

**コメント [#b67c4717]

#pcomment(,10,reply)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS