小ネタ 
無敵 
ハーブ回復モーション中、地雷設置モーション中は一時的に無敵になる。
追い詰められたらこれを利用して危機から脱しよう。
体術しないで接近して撃つ 
構え移動しながら近づく→体術コマンド出る直前で発砲!→そのままY連打で体術しないで撃ち続けられるよ!
ウェスカー装備で、マグナム→ショットガンの流れがオススメ。
あいさつの魔法 
いつでもリロードできるスキルをつけた状態でThanksやGoをしてもリロードができる!
状況によっては使えるかも?
セーブ画面で恐怖の声 
EX-1のミッションで邪教徒に攻撃を受けた時にスタートメニューを開き中断すると・・・
具体的には攻撃が成立して、ダメージのオレンジゲージが見えるあたりで中断。
聞こえない場合は何度もやってみよう。
地雷重ね置き 
地雷を5枚ほど重ねると中ボス格に大ダメージを与えられる。銃火器がない時に便利。
処刑マジニの気配 
気づくと背後に忍び寄られていることが多い処刑マジニだが、耳をすますとゴリゴリと斧を引きずる音が聞こえる。
ヘッドホンなどでプレイしたりBGM音量を小さくすると分かりやすい。
各ハンドガンの威力 
4-2にて巨漢マジニを倒すまでに必要な弾数(スキルナシ、近距離)
M92F 16発
マチルダ 15発(5発)
P8 14発
サムライエッジ(ウェスカー)10発
レッド9 5発
切れてないもん 
チェーンソーマジニの攻撃を食らうと上の方が見えず悲惨なことになっているが
たまにプレイヤーキャラの頭が見えているときがある。切れてないどころか無傷。
グラサンブレイク・グラサン遮光規制 
バイオ5ではウェスカーのグラサンは、
攻撃を受けたりすると外れたりしたが今作では外れることはない。
また閃光を防ぐ効果も今回は無くなっている。
大人しいバリー 
バイオ5オルタナティブエディションのマーセリナーズのバリーに比べると、
バリーは比較的大人しくなった。ヘッドバッドするときに「だぁー!!」
と叫んでいたり、ダウン時マグナムを撃つときには"I have this!"What is this!?"
なんていちいち叫んでいたりした。
ハンクの体術変更 
ハンクの体術は4、UCの時から変更されている。「処刑」はバイオハザード4では
相手の首をへし折る技でチェーンソーガナードも即死という体術であった。
今作の「処刑」も即死技ではあるが仕込みナイフで、相手の脊髄を突き刺す技に変更されている。
残念ながらチェーンソーガナード/マジニを即死させることはできない。
レベッカの体術変更 
レベッカの体術も一つ変更されている。バイオ5オルタナティブエディションでは、
HSからの体術は火炎スプレー/(特定条件のみ)W火炎放射スプレーで、どちらも即死級の威力を持っていた。
今回のHSからの体術は「プッシュアウト」でバイオ5オルタナティブエディションでDUO相手が敵に掴まれてる時に助けるモーションとなっている。
クラウザーの体術 
クラウザーの体術の一部はバイオ5オルタナティブエディションに登場したジョッシュ(今回未登場)のモーションと同じ。
「タックル」と「ドロップキック」がそれに相当する。