クリス・レッドフィールド
|
| 基本装備 | 敵部位 | 発動体術 | |
|---|---|---|---|
| ハンドガン/M92F | 頭部 | ストレート | |
| ショットガン/M37 | 腕部/前方 | フック | |
| ライフル/S75 | 腕部/後方 | キック | |
| ハーブ1個 | 脚部/前方 | アッパー | |
| 脚部/後方 | ネックツイスト | ||
| ダウン状態 | ストンプ | ||
| フィニッシュ/前方 | フィニッシュブロー | ||
| フィニッシュ/後方 | リバースナックル |
体術解説
【ストレート】(頭部 攻撃力450)
勢いをつけたストレートで敵を殴り飛ばす。
複数の敵に当たり判定があり、使いやすい。
また特に障害物が無い場合、敵は空中で一回転して
頭手前でダウンするので、踏み砕き(ストンプ)に繋ごう。
頭ヒット率は40%ほど。
【フック】(腕部/前方 攻撃力300)
弧を描いて殴りつける。複数の敵に当たり判定あり。
敵は大きく除けるがダウンはしない。敵に囲まれた時の突破に使ってみよう。
また、発動速度も速いのですぐ動ける。フィニッシュへのつなぎにも。
頭ヒット率は25%。
【キック】(腕部/後方 攻撃力400)
敵の背中を蹴りつける。攻撃判定は単体のみ。
威力はいまいちだが、連携につなげるならこれで。
頭には当たらない。
【アッパー】 (脚部/前方 攻撃力400)
アッパーカットで攻撃。当たった相手はダウンする。
これだけでは倒しきれないことが多いが、巻き込み範囲がけっこう広く、吹っ飛ばす距離もほどほど。
装甲持ち等の面倒な敵が密集した際は通常のネックツイスト路線から
これとストンプの組み合わせに上手く切り替えつつ立ちまわるのが安定面でのキモ。
敵がクリスより下の方に(傾斜による)居る場合、頭にはよく当たるのでそれもうまく狙いたい。
【ネックツイスト】(脚部/後方 即死)
相手の首を反対にへし折り、即死させる。
演出が微妙に長いのでコンボには注意だが、
即死すなわち問答無用の防虫効果ゆえ、やはり主軸はこれになるだろう。
【ストンプ】(ダウン状態 攻撃力650)
敵を踏みつける。頭の近くで発動させれば、
ヘルメットをつけてようが頭を潰すクリティカル効果。
モーションも短く使い勝手の良い技。
ちなみに体術のなかった初代バイオからおなじみの技。
【フィニッシュブロー】(フィニッシュ/前方 攻撃力3000)
大きく振りかぶった強烈なストレートで敵の頭を粉砕する。
巻き込み範囲は非常に優秀。なによりカッコイイ。
…のだが、いかんせんモーション時間の割には威力が最低ランク
敵が一体の場合はライフル(基本値2700)を撃ち込んだ方がダメージ効率は良い場合も
また、ボス格の敵に対しては最大火力を約4980(ジャイアントキリング+フルバースト+フレンドシップorハンドガンカスタム)
まで上昇させる事が出来る、ダメージの通る部位を狙えるならライフルを撃ちこみ
無理な場合はフィニッシュ技で確実なダメージを稼ぐといったようにと使い分けよう。
なお、例の雄叫びは採用されていない。
マジニやガナード(チェーンソーは含まない)には必ず頭に当たる。
【リバースナックル】(フィニッシュ/後方 攻撃力3000)
勢いをつけた強烈な裏拳で相手の頭を粉砕する。
こちらはフィニッシュブローにくらべて横範囲に攻撃範囲が広い。
ダメージはフィニッシュブロー同様低威力なため、パンチか裏拳か
あるいはライフルで追撃かは、その時の状況を見て選択しよう。
こちらも頭に必ず当たる。
【ブレイクオフ】(パートナー救助 攻撃力500)
パートナーに組み付いている敵を殴り飛ばす。
DUO専用技。