EX-1 Edit

BGM:The Mercenaries〜Leon(『4』レオン使用時)

  • ステージ:村(深夜)
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:
  • クリア条件:
  • ボス:ガラドール・ガナード(チェーンソー系)
  • 雑魚:ガナード(邪教徒)
  • サブウェポン:手榴弾、感知式地雷
    ステージ:村(深夜)

ミッションデータ
タイムボーナス6個(480秒)
コンボボーナス1個
サブウェポン手榴弾、感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
邪教徒1700139
ガラドール20005
巨大チェーンソー男150005
ニワトリ111階スタート小屋の窓近く

雑魚の中で最も耐久力の高い邪教徒がうようよ出現するステージ。

だが邪教徒のHPは1750で、EX9のよりは低い。

開始早々ロケットランチャーでお釈迦なんてことないように。

ボス格も二体とも即死攻撃持ちと、レベルEX最初のステージにしてかなりの難易度を誇る。

ボス格も二体とも即死攻撃持ちと、レベルEX最初のステージにしてかなりの難易度を誇る。
巨大チェーンソー男は前にタイムボーナスが置いてある門と、
屋内スタート時扉を開けたらすぐ目の前にある納屋の二箇所から出現する。
巨大チェーンソー男の相手が苦手ならば、その逆側の塔付近に位置取りをしたほうが良い。
ただしそちら側では塔からガラドールが出現するため注意。
幸いサブウェポンが両方とも爆発系のものなので、慣れれば倒すのに苦労はしないはず。

さらに言わせてもらうと

初心者の方、巨大なチェーンソーにビビるのはわかる。が、冷静になって足を撃つんだ。クリスのハンドガンでも五発ぐらいで怯む、とにかく足を撃て

追記

コンボを繋いでいること前提でのボス登場
ガラドールコンボ20.40.60.90.120
巨大チェーンソーコンボ30.50.80.100.130

巨大チェーンソーは80.100の時だけマップ右下の門の前に登場する。

EX-2 Edit


BGM:Rust in summer 2008(『5』Versus Mode/Slayer)

ステージ:鉱山

EX-2 Edit

  • ステージ:鉱山
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:スコア123,430、最大コンボ27、撃退数100体
  • クリア条件:ランクS、スコア118,800、最大コンボ数25、撃退数107(暫定)
  • ボス:チェーンソーマジニ(青)・ガトリングマジニ
  • 雑魚:マジニ(武装兵)
  • サブウェポン:手榴弾、感知式地雷
    厄介なのがマジニ(武装兵)で、防具で銃弾が効かない部位があるため正確なエイムが出来ないと苦労する。

    ミッションデータ
    タイムボーナス5個(390秒)
    コンボボーナス1個
    サブウェポン手榴弾、感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
武装兵1100〜1200131
10ロケラン装備
チェーンソーマジニ(青)120003
ガトリングマジニ60005
ニワトリ11坑道最深部

スタート直後にロケットランチャーを構えられてしまうため、油断しているといきなりDYING状態になってしまう。厄介なのがマジニ(武装兵)で、防具で銃弾が効かない部位があるため正確なエイムが出来ないと苦労する。

体術を狙う場合、とにかく何処か空いている部位に一発撃ちこんで動きを止め、
その後に怯む部位を狙い撃ちにしよう。

エイムが苦手ならいっその事グレネードメインで戦うのもアリ。

青色のズボンを着用したチェーンソーマジニはこのステージが初登場。
一度倒しても爆発せずしばらくしたら復活し、
巨大チェーンソー男の様にチェーンソーを無茶苦茶に振り回して攻撃してくる。

触れれば即死となる厄介な状態だが、幸い体力は非常に低く、

そばに感知式地雷を仕掛けておけば復活したと同時に倒すことが出来る。

触れれば一発でDYINGとなる厄介な状態だが、幸い体力は非常に低く、

そばに感知式爆弾を仕掛けておけば復活したと同時に倒すことが出来る。

EX-3 Edit

  • ステージ:船首甲板
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:スコア170,280、最大コンボ27、撃破数118体
  • クリア条件:
  • ボス:ガナード(チェーンソー系)・巨漢マジニ
  • 雑魚:マジニ(武装兵)
  • サブウェポン:手榴弾、感知式地雷
    BGM:KILLERS(『5』Versus Mode/Survivor)

    ステージ:船首甲板

ミッションデータ
タイムボーナス5個(480秒)
コンボボーナス1個
サブウェポン手榴弾、感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
武装兵900106
11005盾装備
12005ロケラン装備
巨漢マジニ400028
巨大チェーンソー男150005中央長通路
ニワトリ11中央長通路TB(タイムボーナス)近く

二箇所あるスタート地点の両方で、開始早々マジニ(武装兵)に包囲されており、
速やかに囲みを突破しなければ集中攻撃を受けてしまう。

ボスである巨大チェーンソー男は、一番高台から見下ろせる位置にあるマップ中央の通路から出現。
出現のトリガーはロケットランチャーを持ったマジニ(武装兵)を倒すこと。

また、上記のロケラン兵は巨大チェーンソー男出現ポイント脇の、一段上の所のコンテナから出てくる鉄の盾を持ったマジニ(武装兵)を倒さないと出現しない。
一段上のコンテナに居ても即死攻撃が届く場合があるため、
こちらから近づくよりも、見通しが良く広い場所に陣取り相手が近づくまで待っておいたほうが安全。

巨大チェーンソー男の相手に慣れている場合は、出現位置の近くに地雷を仕掛けて待ち伏せ、
現れたと同時に地雷に引っ掛けて集中砲火を浴びせて倒せば、
どこからともなく聞こえてくるチェーンソーの音に悩まされずに済む。

幸い、EX1と違い出現地点は一箇所だけなので、待ち伏せるのは簡単。

幸い、EX1と違い出現地点は一箇所だけなので、待ち伏せるのは簡単。ロケットランチャーを装備したマジニを倒すと出てくるのを覚えておこう。
ただし、逃げるスペースが狭いため、緊急回避用のハーブは用意しておこう。
また、このステージは巨漢マジニの出現数が異様に多いため、ツープラトンの獲得に最適。

EX-4 Edit

BGM:The Mercenaries〜Wesker(『4』ウェスカー使用時)

  • ステージ:古城
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:
  • クリア条件:ランクA、スコア97,940、最大コンボ数34(暫定)
  • ボス:処刑マジニ(赤)、ガラドール
  • 雑魚:マジニ(武装兵)
  • サブウェポン:手榴弾、感知式地雷
    黄昏時(?)の不気味な雰囲気に包まれた古城が舞台のステージ。

    ステージ:古城

ミッションデータ
タイムボーナス4個(480秒)
コンボボーナス2個
サブウェポン感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
武装兵900126
7002盾装備・初期配置
11008盾装備
ガラドール20008
処刑マジニ(赤)90005
ニワトリ11広場2階TB(タイムボーナス)近く

黄昏時(?)の不気味な雰囲気に包まれた古城が舞台のステージ。
スタート地点は中層のドーナツ型地形の場所にある建物の中か、上層にある両開きの扉の前。

下層の広場からは処刑マジニ(赤)を含む敵が続々と湧いてくるため、陣取るには少々危険な位置。
ボスから逃げて広場に飛び降りると、
異様な数のマジニ(武装兵)に囲まれるなどということも頻繁に起こりうるので、無策に広場に近づかない方が良い。
しかし逆にコンボボーナス中は格好の稼ぎ場であるとも言えるため、
その際は積極的に近づいて敵を倒そう。

また、上層の城壁上からはガラドールが出現する。
出現は2体同時のため、上層スタートの方のプレイヤーはそのまま同じ場所で戦い続けると、
いきなり2体のガラドールの相手をすることになってしまう。

腕に自身のあるプレイヤー以外は早々に相方と合流したほうが良い。

幸いこのガラドールは体力が低いので、正確に背中の弱点を狙えば簡単に倒せる。

正確にエイムができれば苦戦はしないだろう。

EX-5 Edit

BGM:Assault Fire(『5』)

  • ステージ:集会場(夜)
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:
  • クリア条件:ランクB、スコア79,290、最大コンボ数19、撃退数74(暫定)
  • ボス:処刑マジニ(黒)、処刑マジニ(赤)
  • 雑魚:ガナード(邪教徒)
  • サブウェポン:手榴弾、閃光手榴弾
    ステージ:集会場(夜)

ミッションデータ
タイムボーナス5個(390秒)
コンボボーナス2個
サブウェポン手榴弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
邪教徒1700126
7ダイナマイト装備
24005ロケラン装備
処刑マジニ(黒)100005
処刑マジニ(赤)120006
ニワトリ11西側建物内部(2階スタート目の前)

ステージがそれほど複雑ではないため、Exの中では比較的戦いやすいステージ。

処刑マジニ相手に一人で立ち回れる腕があるなら、問題なく攻略可能。

マップ端にある干からびた水路は袋小路のため、処刑マジニから逃げている場合近づかないように注意。

処刑マジニ相手に一人で立ち回れる腕があるなら、問題なく%

EX-6 Edit


BGM:The Mercenaries〜Hunk(『4』ハンク使用時)
  • ステージ:孤島
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:ランクSS、スコア197,950、最大コンボ数27、撃退数136(暫定)
  • クリア条件:
  • ボス:ガトリングマジニ・デュバリア
  • 雑魚:マジニ(武装兵)
  • サブウェポン:手榴弾、閃光手榴弾
    即死攻撃のボスがいないので比較的楽だが、マジニ(武装兵)がよくデュバリアに変化するのが厄介。

    ロケットランチャー、または鉄盾を装備しているマジニ(武装兵)は必ずデュバリアになる。

    これらのマジニを攻撃する際はなるべく寄生体化を防止する体術を狙おう。

    閃光弾でデュバリアを一掃でき、マシンガンでガトリングマジニを足止めできるハンク装備と相性がよいステージ。

    ハンク装備は鉄盾と真正面から戦うと苦戦を強いられるので、手榴弾を上手く活用しよう。

EX-7 Edit

BGM:The Mercenaries〜Ada(『4』エイダ使用時)

  • ステージ:ミサイル施設
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:
  • クリア条件:ランクS、スコア129960、最大コンボ数39、撃退数92(暫定)
  • ボス:チェーンソーマジニ(青)、ガナード(チェーンソー系)
  • 雑魚:ガナード(邪教徒)
  • サブウェポン:閃光手榴弾、感知式地雷
    ステージ:ミサイル施設

ミッションデータ
タイムボーナス6個(450秒)
コンボボーナス2個
サブウェポン閃光手榴弾、感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
邪教徒170090
32盾装備
17ボウガン装備
チェーンソーマジニ(青)120005150コンボ前提での出現コンボ数20.50.80.110.130
巨大チェーンソー男120005150コンボ前提での出現コンボ数20.50.80.110.130
ニワトリ11最南TB(タイムボーナス)近く

狭い通路でチェーンソーマジニと巨大チェーンソー男を相手にする事になる。
ステージが入り組んでおり、見失うとチェーンソーの音に終始恐怖しつつ戦うハメになってしまうため、
大まかな出現位置を覚えておいて、チェーンソーの音がし始めたら即座に赴き倒した方が精神的には楽。

巨大チェーンソー男の出現位置はマップ上層左上のハシゴの近く(上層スタート地点近く)と、上層右上の小部屋、
マップ下層左端の凹みと下層右端の荷物が積まれてあるブロック(下層スタート地点近く)と四カ所にも及ぶ。

チェーンソーは2体同時に出てくるので閃光手榴弾等で両方の体勢を崩して体術がかなり有効、

 

チェンソーの音(ギュイーン、ギュイギュイーン)が聞こえたら下層部の広い所で戦おう。

倒れたら上に地雷置いて復活対策。殺したらコンベア行きの階段にいこう。その頃には

巨チェン(ギュイギュイーン、ウォー)も来るので(雑魚はけしとこう)階段に地雷をおいて、体勢をくずしたら頭に

強力な武器を叩き込もう。3〜4回繰り返せば巨チェンはお釈迦。次のチェンソー兄弟

に備えて弾、爆弾を補充しよう。

ちなみに、ここのチェンさんも復活するので先に倒す場合、巨チェンと距離をおいて

復活前に地雷を2個乗せておこう。起き上がりと同時に死ぬ。

チェーンソーは2体同時に出てくるので閃光手榴弾等で両方の体勢を崩して体術がかなり有効、
雑魚の動きも止められるため拾ったら積極的に使っていこう。

Duoでやる場合は味方を巻き込みやすいのでグレネード(炸裂)の使用には注意すること。

EX-8 Edit


BGM:The Mercenaries〜Krauser(『4』クラウザー使用時)
  • ステージ:監獄
  • 制限時間:2'00"00
  • SSランク条件:
  • クリア条件:ランクS、スコア111,720、最大コンボ数15、撃退数86(暫定)
  • ボス:チェーンソーマジニ(青)、処刑マジニ(赤)
  • 雑魚:マジニ(武装兵)
  • サブウェポン:手榴弾、感知式地雷
    EX-7と同じく狭い場所で即死攻撃ボスを相手にすることになる。

    雑魚もマジニ(武装兵)のためやりにくい。

    総撃退数が一定量に達すると、盾装備の武装兵が大量に出現する。

    ハンクセットなど、一部装備では非常に面倒な相手なので、爆弾は温存しておこう。

    上記のやり方(じゃなくても)こいつら相手にしてると奥から雑魚が湧いてくる。注意!

EX-9 Edit


BGM:Krauser(『4』本編・対クラウザー戦)
  • ステージ:孤島
  • 制限時間:5'00"00
  • SSランク条件:ランクSS、スコア1,165,646、最大コンボ数13、撃退数200(暫定)
  • クリア条件:
  • ボス:ポポカリム以外全て
  • 雑魚:
  • サブウェポン:手榴弾、閃光手榴弾
    Wave5からが本番、ボスのオンパレードなので各種ボス対策をしっかり頭に入れておくこと。

    後半からは雑魚が全てロケラン装備などのWaveもあるため気が抜けない。

    主戦場は一番下層の段が広くてやりやすい。クリアするだけなら無理にコンボを稼ぐ必要も無いと思うので、Duoで一緒に行動していればだいぶ安定すると思う。

    ステージ中央の通路に大量のガスボンベが設置されているが、開けた場所であるため

    Duoでのプレイ時は流れ弾で味方を吹っ飛ばさないよう注意。

構成

wave1:市民マジニ×10

wave2:武装マジニ×10 

wave3:邪教徒×10(盾×3、ボウガン×3を含む)

wave4:市民マジニ×5、ブイキチワ×5 

wave5:武装マジニ×7(盾×2)、チェーンソーマジニ(赤)×1、(青)×2

wave6:市民マジニ×10、巨漢マジニ×5

wave7:市民マジニ(ダイナマイト、一部ケファロ化)×14、処刑マジニ(黒)×1

wave8:武装マジニ(一部デュバリア化)×14、チェーンソーマジニ(青)×1

wave9:邪教徒(ロケラン)×15

wave10:市民マジニ×12、ガラドール×3

wave11:武装マジニ×12(ロケラン×2、盾×1)、処刑マジニ(赤)×3

wave12:邪教徒(ダイナマイト)×11、チェーンソーマジニ(赤)×2、(青)×2

wave13:邪教徒(盾)×12、処刑マジニ(赤)×2、ガトリングマジニ×1

wave14:市民マジニ×12、処刑マジニ(赤)×2、ガトリングマジニ×1

wave15:武装マジニ×13(ロケラン×3、盾×3、一部ケファロ化)、巨大チェーンソー男×2

EX-8 Edit


BGM:OST-Prision

ステージ:監獄

ミッションデータ
タイムボーナス6個(540秒)
コンボボーナス2個
サブウェポン手榴弾、感知式爆弾

クリーチャーデータ
名前体力出現数備考
武装兵120095※暫定
36※暫定鉄盾装備
10ロケラン装備
チェーンソーマジニ(青)120004150コンボ前提での出現コンボ数5.40.70.120
処刑マジニ(赤)150004150コンボ前提での出現コン数5.40.70.120
ニワトリ11鶏小屋

ボスが2体とも非常に厄介で尚且つ常に同時発生し、周りも面倒な武装兵という、かなりの難易度のステージ。何と言っても盾持ちが多く、中盤辺りに、大量に湧くフェイズがあるので、武器セットと相談して爆発物を使わないと、非常に苦しくなる。また、監獄というステージの都合上、コンボを非常に切りやすく、ハイスコアを出しにくい。コンボボーナスは溶岩のある部屋と、そこから東(※部屋のコンボボーナス地点を西とした場合)の通路にある。

コツとしては、ボスは比較的固まって表れるため、なるべく一度に処理してしまうのが良いだろう。最低でも赤の処刑は迅速に対処したいところ。感知式爆弾があるので、残数に余裕があれば、一度ダウン青チェーンソーの側に置いておけば勝手に倒れるので、他の処理に集中出来る。また、正確なエイムを養うと良いだろう。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS