• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
*前書き [#AAAAAAAA]
みなさんも知っての通りこのゲームでハイスコアを狙うためには
体術やナイフで敵を倒して時間を稼いでいくことにある
人それぞれスコアも違えば目標スコアも違うであろう
しかし実際上級者と呼ばれるレベルはSOLOプレイで100万点以上を出すことで
プレイしてもわかるようにそう簡単なことではない
なぜ100万点がよく基準にされるかと言うと理由としてあげられるのは

・誰でも簡単に出せるスコアではない
・狙った場所を正確に撃ち抜くエイム技術を持っている
・ステージの構造を把握している
・雑魚敵やボス敵の出現位置を把握している
・雑魚敵やボス敵の効率のいい倒し方を理解している
・ハイスコアを出すための必須テクニック「目押し」がある程度できること

が挙げられこれらをマスターしていないと到達するのは極めて厳しい(不可能ではない)
90万点までは目押しができなくても出すことが出来るのでこれもあるだろう
ここではSOLOで100万点を目指している人たちにステージごとに
アドバイスなどを書いていきたいと思う。
4-5、Ex-9に関しては例外として200万点

*100万点の出しやすいステージ、出しにくいステージ [#BBBBBBBB]
このゲームにはいろいろなステージがあると思うが
実質100万点以上を出すことができるのはレベル4以上からで
レベル4以上の各19のステージには
当然100万点を出すことが簡単なステージ、難しいステージがある
ステージを難易度別にランク付けしてみると

|~ステージ|~難易度|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|4-1|C|目押しさえやっていれば可能|
|4-2|B|しっかりしたルート取りしないとコンボが切れやすい|
|4-3|A|他のステージで100万取っている人でも取れていない場合がある|
|4-4|B|ダイナマイト注意|
|4-5|B|200万点の出す難易度 ボスの出現数は多いが体力は低い マグナムの弾切れがよく起こる|
|5-1|A|敵が各階に別れて出てくるためルートが大事|
|5-2|B|ダイナマイトとブイキチワに注意|
|5-3|A|ステージがかなり広く入り組んでいるためコンボが困難、迷子に注意|
|5-4|A|ステージがかなり広く入り組んでいるためコンボが困難、迷子に注意|
|5-5|S|現在ここで100万点が確認できているのは世界で数人|
|Ex-1|B|ダイナマイトと巨チェンに注意 それ以外は特に苦労することはない|
|EX-2|A|出てくるボスが他Exステージより若干少ないためより時間を稼がなくてはならない|
|Ex-3|S|ステージがかなり広く入り組んでいるためコンボが困難、出てくるボスも少なくより時間を稼がねばならず、迷子も出るので要注意|
|Ex-4|B|ボスの出現数が多い、時間さえ落とさなければ可能|
|Ex-5|A|ボス処理がかなり辛い|
|Ex-6|B|キャラによって難易度変化|
|Ex-7|A|しっかりしたルート取りしないとコンボが切れやすい|
|Ex-8|S|ステージがかなり広く入り組んでいるためコンボが困難、ボス処理も難易度が高く、迷子も出るので要注意|
|Ex-9|A|200万点の出す難易度 ボスが非常に多くとても強いため生き残ることが困難|

*エクリプスナイパー氏による攻略実況動画 [#DDDDDDDD]
|~動画名|~リンク先|h
|CENTER:|CENTER:|c
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part1 4-1 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=1fWksydc1OU]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part2 4-2 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=7U79Sar_r2A]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part3 4-3 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=-JOxpoAJ5kI]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part4 4-4 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=iqVElRfXxrs]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part5 5-1 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=rJP9OvSe2OI]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part6 5-2 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=sr9VaxN5gT8]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part7 5-3 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=6-p30No7sWw]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part8 5-4 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=ZS6JI-cxGRg]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part9 5-5 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=aEiOzG8EUKM]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part10 Ex-1 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=NG0cCox2FRQ]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part11 Ex-2 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=XkWpHcuAwcg]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part12 Ex-3 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=bEoOykvSO20]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part13 Ex-4 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=Rk2abUv_sv4]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part14 Ex-5 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=UjymxNJ_wdw]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part15 Ex-6 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=5lGSMxjvLW8]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況part16 Ex-7 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=SyZ8-Us_SQg]]|
|マーセナリーズ3D ソロ100万攻略実況ラストパート Ex-8 |[[youtube>https://www.youtube.com/watch?v=voF2bSA8bvE]]|

*ステージごとの解説 [#CCCCCCCC]
ここに書いた方法は必ずしも正解ではない
ここでの説明にはオススメ装備を使うことを前提として説明する
これよりいい立ち回りも存在するかもしれないので慣れてきたら
自分にあった立ち回りに改良していくのもOK
ハイスコア狙いをする立ち回りなので
動き方の参考にするだけでもスコアは上がるかも
**4-1 [#DDDDDDDD]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|6割以上|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |12分50秒|
|オススメ構成1|ウェスカー&ハンク装備 (ラッキー7、コンバット、オールドスクール)|
|オススメ構成2|死神ハンク&ハンク装備 (ラッキー7、リバーサル、オールドスクール)|
SOLO100万点への道の始まりとも言えるステージ まずここから挑戦しよう!
一体一体の殲滅スピードを求めるならリバサハンクを、巻き込み目押しの+16,+24を狙った爆発力を求めるならウェスカーを使うとOK

・雑魚処理方法
閃光を撃っての無双

・ボス処理方法
ガラドール→体術〆はほぼ不可能なので背中にマシンガン連射で倒す

・立ち回りの解説
広場にある2つのTBは取れるときに取る
ボス処理を説明にいれてないが出てきたらコンボを切らさないようになるべく早く倒す
まず敵を倒し始める前に
広場スタートから一番近い家の中にある60TB、その家の屋根の上にある90TBを壊しに行く
この二つのTBを壊してから敵を倒し始め
広場のドラム缶が置いてある焚き火の周りの邪教徒を倒して行き
次はガラドールが出てくる所の敵を倒す
広場をこうやって行ったり来たりして
40コンボでガラドールが出てくるところに行ければカンペキ
50コンボを過ぎたらCBが置いてある門のところから邪教徒が大量に湧いてくるので時間を稼ぐチャンス
門のところへ行き裏側の敵を倒したらTBを取って広場に戻る
敵がまた溜まっているので倒していく
さっきのように行ったり来たりでOK
105コンボを過ぎたあたりからまた門の所から邪教徒が大量に湧いてくるので向かい
門のところへ行き裏側の敵を倒したらTBを取って広場に戻り
敵がまた溜まっているので倒していく
あとは広場に敵がいなくなったら裏側にいる敵を倒す
これで終われることができれば理想だが、終わらなかった場合は頑張って迷子を探そう!
**4-2 [#EEEEEEEE]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|7割以上|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |13分45秒|
|オススメ構成1|バリー&ハンク装備 (ラッキー7、フルバースト、オールドスクール)|
|オススメ構成2|ハンク&ハンク装備 (ラッキー7、リバーサル、オールドスクール)|

**4-3 [#FFFFFFFF]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|8割以上|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |12分50秒|
|オススメ構成1|パイロットクリス&クラウザー装備 (ラッキー7、テクニシャン、ウェポンマスター)|
|オススメ構成2|死神ハンク&クラウザー装備 (ラッキー7、リベンジ、サンダーボルト)|
はっきり言うとここで100万点はそこそこ難しい
はっきり言うとここで100万点はかなり難しい
いくら目押しを決めようが殲滅スピードが遅いと100万点には絶対届かないため
他のステージで100万点取っている人でも取れてない人が多い
適当なルート取りをすると迷子が出てしまうこともある
かなりの数のブイキチワが出現するためクラウザー装備で行こう

・ボス処理方法
ガトリングマジニ→地雷3つ重ね置き×2 or ロケラン
**4-4 [#GGGGGGGG]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|7割以上(+16秒がある程度必要)|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |13分5秒|
|オススメ構成|ウェスカー&ハンク装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、オールドスクール)|
ダイナマイトが非常に厄介で、気がついたらドカンとよくなってしまう。
あらかじめ大体の出現位置を把握しておくと良い

・雑魚処理方法
閃光を撃ってからの無双

・ボス処理方法
巨漢マジニ→マシンガン9〜10発、先崩掌打で〆
チェンソーマジニ赤→マシンガン足22〜23発、昇甲掌打で〆

・立ち回りの解説
大まかに70コンボまで広場、70コンボ過ぎたら水路に移動、135くらいで屋根に登れる家の所、最後のTB回収という流れである
広場スタート安定で
始まったら目の前にいるダイナマイトに注意していきなり倒し始める
14,5で水路側から巨漢マジニが出てくるので
なるべく25のチェンソーが出てくる前に倒しておくとよい
25チェンソーはコンボを切らさないように出落ちさせる
この時に25チェンソーが出てくるところにある30TBを回収する
あとは70くらいになるまで広場で倒し続ける
70前後になったら敵を倒しつつ水路側に移動
100コンボになる前に水路の下にあるTBは回収しておくこと
130コンボ前に水路から離れることになるので120コンボを過ぎたら全滅させる事が
出来るようにしておく
水路の敵を全滅させたら屋根に登って行く階段前に移動
130コンボ前で屋根に登ってバス上の90TBを回収
140になる前に屋根から降りてさっきの屋根の家の中にある60TBを回収
ここはとてもコンボが切れやすいため注意
あとは全滅させる寸前(149コンボで止めて)に広場の処刑台にある最後のTBを取ったあと
最後のマジニを倒して終了
**4-5 [#HHHHHHHH]
やはり体術を上手く使いコンボをきらさないようにするのが重要
そして地雷もあまり使わないようにすれば100万はたやすい
**5-1 [#IIIIIIII]
リバサハンクからのハンク装備or
バリーでハンク装備からの閃光頭突きが安定。
スキルはハンクならばモチのロン
リバサ&オールド&ラッキー7
バリーならばフルバ&オールド&ラッキー7
開幕は後ろのタイムはスルーで目の前のハシゴを登るべし
登れば左側の円形の塔にあるタイムを取り、そのまま真っ直ぐ屋内へいき
三階のタイムをとる
外へ出る前にドアの手前の窓から見える鉄扉か壁に向かって閃光を撃つ
これでニワトリを撃破
ここからが100万点を目指すスタート
あとは道なりに敵を倒しつつ
タイムをとり最終的に13分あれば
100万は行くかと思われる
150コンボを目指す方は迷子に要注意するべし 以上
100万を確信したら挑発を押すのもアリ
**5-2 [#JJJJJJJJ]
**5-3 [#KKKKKKKK]
**5-4 [#LLLLLLLL]
**5-5 [#MMMMMMMM]
てきをたおさず、タイムボーナスを最初にとります。
とりおわったら、バリーの体術をつかいながらで
(100万はむり)
(100万はむりぽ)
**Ex-1 [#NNNNNNNN]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|6割以上|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |10分40秒|
|オススメ構成1|外骨格クラウザー&バリー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、オールドスクール)|
|オススメ構成2|死神ハンク&バリー装備 (ラッキー7、リバーサル、ジャイアントキリング)|
Exステージの中ではかなり100万点が出しやすい方
リバサハンクの方がクラウザーよりも圧倒的にスコアが出しやすいので
リバサハンクを使うべきなのだが
100万点を出すだけならクラウザーでも十分過ぎるため
リバサハンクに慣れていないうちはクラウザーを使う

・雑魚処理方法
足にハンドガンからの毒針(サイスシュート)

・ボス処理方法
ガラドール→背中にライフル
巨大チェーンソー→マグナムを足、頭、頭と撃ったあとドロップキック(サイスシュート)で〆
マグナムは不足しがちなので節約するためには
マグナムを足、頭と撃ったあとライフルを頭、頭と撃ち込んでドロップキック(サイスシュート)で〆
FBの威力の高いクラウザーのみマグナムを足に撃ち込んでから、ライフルを頭に4発、ドロップキックで〆

まず最初に家の中から始める
家の中のTBを取る
家を扉から出て右に曲がり鶏を倒す
ハシゴを登っていきTBを取る
窓を突き破って2階家のTBを取る
入ってきた窓からでて雑魚を倒し始める

補足・ニワトリは家の中の窓から撃てば3秒を狙える
ここで必要なのが忍び足外せば逃げられるので注意
**Ex-2 [#OOOOOOOO]
**Ex-3 [#PPPPPPPP]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|8割以上|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |11分40秒|
|オススメ構成1|バリー&クラウザー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、テクニシャン)|
|オススメ構成2|バリー&クラウザー装備 (ラッキー7、フルバースト、ウェポンマスター)|




広場スタートで敵殲滅した後にドラム缶を破壊する
その後中央へいき鶏を倒し 巨チェンを2体撃破
その後もう一つの120TBへいきその辺りの敵を倒しつつ 
もうひとつのドラム缶も破壊する 
ここまで大体40コンボぐらい
そして中央に戻る 
何故かサップが途中にいることが多いので簡単にコンボを切らさずに戻ることができる
そして中央に戻り巨チェンを3体倒した後で70コンボぐらい
あとは120TB側に行き広場に向かう 
上にあがりもう一つのスタート場所の敵を殲滅
そして残った90TBあたりにも敵が湧いてくるからそこを殲滅 
125コンボくらい 
あとは1周して終わり 
スタート近くの90TBは最後か100あたりに回収したほうがいい
**Ex-4 [#QQQQQQQQ]
|CENTER:|CENTER:|c
|必要とされる目押し精度|5~7割程度|
| 150コンボを前提とした100万点の目標タイム |9分46秒|
|オススメ構成1|クリス&クラウザー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、テクニシャン)|
|オススメ構成2|ウェスカー&クラウザー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、テクニシャン)|
ここは150コンボを前提とすると100万を取るのに10分も要らずボスは処刑マジニ赤とガラドールという厄介な組合せだが体力も低く、素早い武装兵の攻撃へ注意するのと、ボスを素早く処理(ガラドールは特に重要)することを心がければ目押しは曖昧でもそこそこのスコアが出せるステージ。

ボスは処刑マジニ赤なら地雷×6(これだけで倒れないこともあるが、その場合ナイフで切っていると割とすぐに倒せる)、ガラドールなら背中に弓を二発(動き回ってる間は当てにくいので爆発物を使って動きを止めるのもアリ。ただし雑魚敵の巻き込み過ぎに注意)で倒そう。
また、処刑マジニとガラドールが同時に出現する時(撃退数55、65、85体目)にはロケットランチャーを使って纏めて倒すと手間がかからないが、65ではかなり離れた位置に出現するため、一匹ずつ倒していった方が早い場合もある。65にロケットランチャーを使わない場合、最初の処刑マジニ赤(撃退数25で出現)に使うのも良い。

2階から3階、最初のガラドール二匹と戦ってる辺りは特にコンボが切れやすいので注意。
**Ex-5 [#RRRRRRRR]
**Ex-5 [#RRRRRRR] 
オススメ 装備 スキル 
ジャックのバリー
オールド&ジャイキリ&ラッキー7
開始 屋根上からの7でニワ撃ちして
バス側ヘ飛びうつる
そこの一体を倒してタイボをとって降りる
そしてそのまま奥の水路のタイボを狙いに行く
ここでロケランがいるので注意
コンボも大切にしていくことが重要
赤処刑マなどはマグナムを頭に三発でおちる
通常の処刑マは頭にマグナム、膝にライフル二発からのタックルで大体おちる
後はダイナ持ち&コンボに気をつけながらタイボをとれば
体術+目押し92%の150コンボ(確実)
で100万点はとれる
上記以外にもタイムでもいける
12分は必須
補足・リバサハンクでもできまするが
リバサハンクはまだ慣れないので
わかりません
**Ex-6 [#SSSSSSSS]
おすすめキャラ&武器&スキル
死神ハンク
ハンク装備
リバサ&ラッキー7&オールド

クラウザー
レベッカ装備
ジャイキリ&ラッキー7&オールド
クラウザーの武器 第二候補
ハンク装備
スキルは同じでもいい

ここはSP装備やバリー装備は逆に辛くなる
一部の敵が変異してくるために閃光弾orグレなどがないと処理がめんどくさい
変異するのは主にロケラン&盾持ち
なる
ハンク装備なら閃光グレがあるので安心でき、武器もそれほど強くないのでかなりおすすめ

ここだけはレベッカ装備もアリ
マシマジをグレで楽に撃破でき
敵をブッパしない限り変異もあらわれない

後はハシゴの上のニワトリを忘れずにすればいける
**Ex-7 [#TTTTTTTT]
**Ex-8 [#UUUUUUUU]
情報求む
**Ex-9 [#VVVVVVVV]
|オススメ構成1|ハンク死神&バリー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、リバーサル)|
|オススメ構成2|外骨格クラウザー&バリー装備 (ラッキー7、ジャイアントキリング、オールドスクール)|
ちょっとスコアの基準は分からないので、とりあえずコンボを繋ぐ為のやり方を書いていきたいと思う。説明する上で写真を張っていくと…
http://tinypic.com/view.php?pic=2w22z2r&s=6 門
http://tinypic.com/view.php?pic=2dgvuiw&s=6 ロープウェー側
http://tinypic.com/view.php?pic=5cnnf6&s=6 35下
http://tinypic.com/view.php?pic=8vosc5&s=6 鶏箱前



*コメント [#e17e40af]

#pcomment(,10,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS