クルセクルス 
ザ・初見殺し。
何もわからず回転ノコギリの餌食になったプレイヤーも多いであろうニクい奴。
何も考えず吶喊するともれなくみじん切りにされます。
ノコギリ乱舞モードに入ったら大人しく逃げ回るかUSで大人しくさせてやりましょう。
まずはノコギリ足を破壊、ついで砲台足を破壊するのが安定する。
やたらと破壊可能箇所が多いのでちょっと面倒くさい。
種族:無し 属性:闇
グレンデル 
チャプター5のマスターガーディアン。見た目は白い竜騎士みたいで実にカッコいい・・が初見プレイヤーを葬り去るいやらしい奴。
低空をうろうろしている間は通常通り攻撃すればいいのだが、しばらくすると、足元で攻撃するしか知らない冒険者をあざ笑うように高空から雨あられと剣を降らせてくる。
引きずりおろす方法としては
・剣投げを弾き返す
・剣降らせを弾いて地面に刺さった剣を攻撃する
・突進攻撃を弾く
・USを使用する
のが主な手段となる。
最初は「何コイツ反則!」と思うかも知れないが慣れれば楽しい。
大抵の攻撃はガードで弾くと大きめの隙ができるので弾きを狙っていこう。
種族:人獣 属性:風
ヴァーミリオン 
チャプター6アルカナ解放ボス。
ラスボスか・・・?と思わせてじつはそうでもない罠。
攻撃し続けると分身しフィールド外周を旋回しながら魔法弾を撃ってくる。この攻撃には分身にまぎれた本体を攻撃することで対応可能。
赤黒いオーラをためた後放ってくるビームはガード弾き効果がある。また、左右に振ってくる事がある。移動距離の短い回避行動だと食われることも。
巨大化プレス攻撃はガード可能。その後に本体横に腕が分離しており、ロックもできるが破壊しても特にドロップもないので本体を叩こう。
CFの最後の入力要求に嵌められたのは筆者だけではないはずだ。
種族:神族 属性:無し
ヘカトンケイル 
チャプター7アルカナ解放ボス。
どこが百手やねん!というツッコミを入れてはいけない。
一応剣・盾を破壊可能なのだが最初にコイツと戦う時点の装備では、武器によってはかなりしんどい。ヴァーミリオンソードで1ダメで泣いた筆者が言うから間違いない。
基本的には背後に回りこんでケツを叩き続ける、もしくは側面から腹を叩くのが有効。
突進攻撃はぶら下げている剣にもしっかり判定があるので注意。ヘカトンケイルの左に回るようにすればよい。また、突進攻撃の突撃回数はランダムなので一回かわして油断すると轢殺されます。また、怒り状態になると火炎弾を撒き散らしながら行動してくるので回避ポイントが狭まるので注意。
突進をきっちり避けていればあとは範囲のせまい踏み潰しくらいしかないので余裕なのだが、うっかり転ばされると連撃で昇天するので注意。奴が走り回っている間のライフインジェクションはやめておこう。