武器熟練度 
- 必要経験値はどの武器も同じ
クラス | 必要EXP | クラス | 必要EXP |
1 | 0 | 4 | |
2 | 35100 | 5 | |
3 | | MAX | 1949400 |
ツインブレード 
- 特性:スラッシュ/ミドル/ツイン
同時に上がる熟練度:ライトソード(中)、ヘヴィソード(中)、トマホーク(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | 襲鳳【シュウ=ホウ】 Lv1 | Act3 | Act1 |
2 | 流燕【ルゥ=エン】 LvMAX | |
3 | 暗爪【アン=ソウ】 Lv1 | |
4 | | |
5 | 纏嵐【テン=ラン】 LvMAX | |
MAX | 襲鳳【シュウ=ホウ】 LvMAX | Act5 |
ライトソード 
- 特性:スラッシュ/ミドル/シングル
同時に上がる熟練度:ツインブレード(中)、ヘヴィソード(中)、戦棍(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | ターンスラッシュ Lv1 | Act4 | Act2 |
2 | | | |
3 | | | |
4 | | | |
5 | | | |
MAX | ターンスラッシュ LvMAX エーアレイド LvMAX | Act6 | Act4 |
戦棍 
- 特性:クラッシュ/ショート/シングル(クラッシュはこの武器のみ)
同時に上がる熟練度:ライトソード(小)、バトルアックス(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | 地烈衝 Lv1 | Act3 | Act3 |
2 | | | |
3 | | | |
4 | | | |
5 | | | |
MAX | 地裂衝 LvMAX | Act5 | Act5 |
ヘヴィソード 
- 特性:スラッシュ/ミドル/ダブル
同時に上がる熟練度:ツインブレード(中)、ライトソード(中)、バトルアックス(小)、スピアライフル(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | 猛襲裂刃 Lv1 | Act3 | Act1 |
2 | | | |
3 | | | |
4 | | | |
5 | | | |
MAX | | Act4 | Act2 |
バトルアックス 
- 特性:チョップ/ショート/ダブル
同時に上がる熟練度:戦棍(小)、ヘヴィソード(小)、スピアライフル(小)、トマホーク(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | 旋回式ドロップキック Lv1 | Act2 | Act1 |
2 | パイルドライバー LvMAX | |
3 | ジャイアントスウィング LvMAX | |
4 | 血戦の誓い LvMAX | |
5 | 掟破りパンプアップ LvMAX | |
MAX | 旋回式ドロップキック LvMAX | Act5 |
スピアライフル 
- 特性:シュート/ロング/ダブル(シュートはこの武器のみ)
同時に上がる熟練度:ヘヴィソード(小)、バトルアックス(小)、トマホーク(小)
クラス | 習得アーツ | アシスト攻撃 | 打ち上げ攻撃 |
1 | アーティレリ Lv1 | Act2 | Act1 |
2 | フィエイダウェイ LvMAX | |
3 | グランド・バスター LvMAX | |
4 | ミスティフィー LvMAX | |
5 | スナイピング・スタンス LvMAX | |
MAX | | Act3 |
トマホーク 
- 特性:チョップ/ロング/ツイン
同時に上がる熟練度:ツインブレード(小)、バトルアックス(小)、スピアライフル(小)
クラス | 習得アーツ | 通常攻撃 | 打ち上げ攻撃 | ハーリング攻撃 |
1 | ラディカル・カレラ Lv1 | Act3 | Act1 | Act2 |
2 | ハーケン・ストライク LvMAX | | |
3 | マキシマム・ハリケーン LvMAX | | |
4 | ワイルド・ジョーカー Lv1 | | |
5 | ブラッディ・レイジ LvMAX ワイルド・ジョーカー LvMAX | | |
MAX | ラディカル・カレラ LvMAX | Act4 | Act3 |
各武器お勧めバトルアーツ 
ツインブレード 
流燕【ルゥ=エン】
行動しながら溜められるタイプのバトルアーツ。
威力も高めで、射程も長い。悩んだらこれ。
暗爪【アン=ソウ】
全体敵に威力が高めのバトルアーツ。
特に三段目は威力もそこそこでHit数も多いので凄まじい。技の繋ぎ目毎にキャンセルも可能。
しかし、動き回るタイプなので細かい部位破壊は苦手。威力が欲しい時に。
因みにキャンセルポイントや、技の終わり方で最後の持ち方が変わる。
纏嵐【テン=ラン】
雑魚掃除に持ってこいのバトルアーツ。
逃げ回るマンドレイク系や、怯む敵には無類の強さを発揮する。仰け反り効果+で更に強化可能。
ライトソード 
ターンスラッシュ
出の早さ、攻撃範囲の広さどちらも良好。
エーアレイドより部位破壊がし易いので、こちらを使う場合もあるだろう。
エーアレイドLvMAX
パルス消費の少なさとダメージ効率が高い。密着して当てることで、剣と衝撃波の2回マナ獲得する。
フォースセイバー
リーチ倍かそれ以上&火力が3段階で強化される為、立ち回りが非常に楽。攻撃手段が通常攻撃だけになるがその分パルスにはまず困らない。
その特性からクラスが上がるほど強力になる(攻撃速度上昇や空中戦にも対応できる為)また風エレメンツと相性抜群。
強化モーション中はスーパーアーマー付与で吹き飛びすら防ぐ為、潰されることも無い。
欠点は瞬間火力が低い事と緊急等の2体同時戦で忙しいバトルでは溜めるのが大変。
ソードダンサー
バランスの良いバトルアーツ。段階別にはっきりと技の特性が分かれているので使いやすい。特に三段目連発は凄まじい部位破壊速度、マナ回収率を誇る。詳細はそれぞれのページで参照可能。
戦棍 
地裂衝
発生が早くダメージも中々。パルス消費も少なめ。
幻空鐘
溜め打ちする事で地裂衝より効率良くダメージを稼ぐことが出来る。
ただし射程が短いので当てるために、敵により近づく必要がある。
溜めながら操作する事も考慮すると、地裂衝よりプレイヤーの腕が要求される。
ヘヴィソード 
猛襲裂刃
出が早い。威力そこそこ。
ダッシュの距離を計算して打つ必要がある。
敵と密着した状態だと打ちづらいのが欠点。
無影殺
受身技、カウンターの出来ない魔法や多段攻撃も利用することが出来る。
威力は全アーツの中でも屈指、気絶効果も高い。
真覇輝煌斬
出は遅いが、敵と密着した状態で使いやすいのはこちら。
バトルアックス 
旋回式ドロップキック
これだけでほとんどのクエストをクリアできる。
ただし敵が高速化する終盤では反撃を受け易い。
スーパーアーマー付きで使い易い。
フォトンヘイム、ロックバニッシュとの相性が良い。
血戦の誓い
HP30%とリスクは大きいがカウンター攻撃の威力も上げられる。
終盤のカウンターを多く使う必要のある場面で有用。
最高のDPSを出すアーツ。
スピアライフル 
スナイピングスタンス
有効射程を把握できればスナイプ射撃で高ダメージを出せる。
カートリッジは△ボタンの攻撃にのみ効果がある。
ヘイトを下げるオーブと好相性
アーティレリ
使いやすい単発型のバトルアーツ。カートリッジチャージに合わせて威力、Hit回数がアップ。
距離や軌道も固定のため、慣れたらノーロックでガンガン当てて行ける。
トマホーク 
ワイルド・ジョーカー
汎用高威力アーツ。浮いている敵に当てにくい事や消費パルスが多いの難点か。
ブラッディ・レイジ
格下用または特定敵用アーツ。生命の泉やリジェネによるフォローは必須だが
中距離から安全に攻撃できる○攻撃などと組み合わせる事で生存率を高める事が出来る。
クトゥルフ系統などの中距離攻撃が活きる敵やニーズヘッグ系統などの遅い敵にはかなり有効。