盾・兜・鎧
前半(チャプター1〜5)
アルカイックシリーズ
作りやすいかつ、AGIが上がるゲーム序盤の優秀装備。 ドラグーンシリーズ
HP補正が付いている唯一の防具。 機動兵制一式小盾
序盤で制作可能なスロット空き盾。強化するごとにAGIが下がるので、強化するのかしないのかは使っている武器やプレイスタイルと相談しよう。 後半(チャプター6〜9)
羅刹シリーズ
上記のアルカイックシリーズの上位互換と言える性能。 鬼神の篭手(羅刹シリーズ)
AGIが-2の盾。最終強化でも-2で防御力を200近く上げる事ができる。 豪傑シリーズ(盾を除く)
物理与ダメージ+10%が魅力。物理被ダメージも10%増えるが。 クリア後(チャプター∞)
ドラグーンシリーズ
詳細は上記参照。 九頭龍シリーズ
不死特化防御装備。盾、オーブとあわせる事で最大50%ダメージを軽減できる。 近衛兵制二式シリーズ
魔種特化防御装備。盾、オーブと会わせる事で最大50%ダメージを軽減できる。 ディヴァインシリーズ(セイクリッド派生)
スロット最大(盾1・兜2・鎧3)。汎用。 オーブ
作成可能時期別にまとめて下さい。 前半(チャプター1〜5)
攻撃の心得
攻撃のほとんどが物理のこのゲームでは、5%でもダメージが増えるのはありがたい。 会心の心得
会心時のダメージ上昇率は30%(?) 医学の心得
ポーション・ハイポーションの回復量は最大HPの割合なので 後半(チャプター6〜9)
〜(種族)の刻印シリーズ
真に役に立つのは武器が整ってきてからだが、シルヴァ系やノーデス系武器など 〜(種族)の加護シリーズ
種族特化防御オーブ。さらにアイテム、防具と組み合わせるなどして生存率を上げよう。 レッドサラブレッド
マイナススキルはあるもののAGIが20も上がる。 戦人の鼓動
パルス上昇量が減る=アーツ・エレメンツの使用回数が増える。 巨人の腕輪
アーツの溜めを多用する場合に。溜めている間もパルスは上昇するので、 詠唱無視
エレメンツを溜めながら行動可能となるため、強力な溜めエレメンツが使い易くなる。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |